痛くない死に方に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「痛くない死に方」に投稿された感想・評価

全人類見るべき映画。人間が人間としての死に臨む事の何が悪い?


サンクチュアリと同じお宅で撮影されてる事に気づいた時もちろんにやついた

このレビューはネタバレを含みます

終活について考えさせられる素敵な作品でもあり、
俳優陣の演技も自然で、良い作品に出会えた感♡

在宅医療に従事する男性医師(柄本佑)が、在宅医としてどうあるべきか模索する姿を描いた話。

「生きるっ…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

患者が願う最後と、医者(医療)の“ただ命だけ生かす”治療
延命の
 家族愛とは
  エゴイズム
遺言で延命治療を拒否しても、親族が延命させてしまうという話も聞く

枯れる

末期がんの在宅医療
病院…

>>続きを読む

 在宅医療の話し。タイトルで想像したのは、申し訳ないけど、自殺の話かと。すみません。
 在宅医療で最初はあまりやる気のない医師が、一人の患者の死によって、家族に言われた言葉をきっかけに、在宅医療医と…

>>続きを読む
かずさ

かずさの感想・評価

5.0

柄本佑、役の振り幅広いうえに微妙な設定まで綺麗に演じるから圧巻💯

ストーリー自体は、誰もが各々の視点から考えさせられること不可避。

勿論全く明るいストーリーではないから、見る時は余裕がある時の方…

>>続きを読む

誰もが死ぬ。
その当たり前を、どう死ぬか。

死ぬことは生きること。
最期まで、真摯に向き合うこと。
3年前にがんで逝ってしまった娘が教えてくれた。

最後の半年在宅医療での出来事が、リアルに描かれ…

>>続きを読む
asako

asakoの感想・評価

5.0
在宅医療のことが、良い意味でも悪い意味でも分かった気がする。家族の苦悩が想像以上に大きくて見てて辛い、、命に向き合うって難しいなぁ〜
リュカ

リュカの感想・評価

5.0

響いた。
いろんな立場を感じるとよき。

患者本人
立場が違う家族
遠めの親族
病院勤務多職種
在宅医療従事多職種

みんなそれぞれの価値観
視点、信念があるから
複雑に絡む

死に様は生き様

よ…

>>続きを読む
ひるね

ひるねの感想・評価

4.5

Amazonプライムで鑑賞。

終末期医療のあり方を問う素晴らしい作品だった。

最初は、重たすぎるかな?と不安に思いながら見進めたが、途中からとてもおもしろくなって、最後は感動だった。

奥田瑛二…

>>続きを読む
おひな

おひなの感想・評価

4.5
在宅医は、
その人の人生を語れるかだ。

この言葉が響きすぎた。

あなたにおすすめの記事