長沙里9.15に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「長沙里9.15」に投稿された感想・評価

nico

nicoの感想・評価

3.3

戦火の中へも、学徒は鉄帽ではなく学生帽。この映画も学生帽。鉄帽じゃないのがあどけなさを出していて、観ていて辛くなる。
全然訓練されてないけど、勝つ見込みもないけど、とりあえず送ってみるのに学生の命を…

>>続きを読む

いきなり鉄帽すら持ってなくて学生帽なのがやばい。全員学帽、上陸用舟艇なんかないゴムボート、濡らさないように命令された食糧は作戦開始の瞬間に海水に浸かる。厳しさの組み立てが周到だ。

双方、余力がなく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


1950年。
たった72年前に起こった朝鮮戦争。
そりゃー今だに仲悪いですよね。同じ民族で同じ言語を話すのにね。

北朝鮮側にロシアが支援をし韓国側にはアメリカ。代理戦争では?そして追い込まれた韓…

>>続きを読む
コキジ

コキジの感想・評価

3.5

朝鮮戦争は教科書にも出て来る誰もが知ってる歴史ですが、こんな学生でまだ訓練もロクに受けていない少年達(1人だけ身分を偽った少女)が、殆ど勝ち目の無い作戦に利用されて、しかもアメリカの国家安全保障に関…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

3.3
知らなかった。こんな事実。
盾にされた学生たち。
そして、
同じ民族同士で戦う虚しさ。
シンプル過ぎる構成なだけに、
そこがものすごくストレートに伝わってくる。
戦争はいかん。
miっchan

miっchanの感想・評価

3.5
実話。
戦争は悲劇しか生まない…
どうか争いのない、平和な世界になるよう願います。

同じ民族の学徒兵同士が血と泥にまみれて殺し合うって本当に惨いよね...。
プロの軍人ではない学生らしさを感じる青春映画みたいなシーンも少しあって中盤の箸休めになった。
ドラマチック過ぎる気もするけど…

>>続きを読む
あお

あおの感想・評価

3.8

南北の分断がなければ、共に笑い合っていただろう若者たちが、銃を向け合い、殺し合う。

もとはひとつの国だった朝鮮半島の分断と、その後に起こった戦争のために、どれだけ多くの人が犠牲になったのか。

朝…

>>続きを読む
息苦しく悲しい映画だった。

まだあどけなさの残る若者たちが
戦争に参加させられて殺し合いをするなんて。

こんな事がいまロシアとウクライナで起こってると思うと本当に胸が痛くなる。
m0cchi

m0cchiの感想・評価

3.4
実話かぁ…。まだ10代のかわいい学生たちの尊い命を何だと思ってるんだ…最初から捨て駒でしかなかった。残酷…

やー、流石のキムソンチョルだった!こういうのほんとハマり役だ👏

あなたにおすすめの記事