アフター・ヤンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 13ページ目

「アフター・ヤン」に投稿された感想・評価

vanilla

vanillaの感想・評価

3.7

それなりにお金ありそうなのに何故かへよへよの服着てるコリンファレル、干された洗濯物のカット、きっとこの主人公は気に入った服を大切に大切に長く着るんだろう。

中国系の設定なのに子供の名前は『ミカ』だ…

>>続きを読む
boncetrat

boncetratの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後の中国語はなんて言っていたんだろう。グァグァだけ聞き取れたのでお兄ちゃんと言ってるのはわかった。字幕が欲しかった。故障したヤンを運ぶ途中、テーブルに置く父親。ヤンのメモリの映像ヤンに向ける無防備…

>>続きを読む
nam

namの感想・評価

3.7

殺戮ロボットに支配される未来でも
どこもかしこも前衛的でネオシティみたいな未来でもない、現在と地続きの近未来。
でも、ここまでの間に何かとてつもない事変が起こっての今なのだと思わせる細かい描写が。

>>続きを読む
ア

アの感想・評価

3.4

すごく静かな映画だった

媒体の中に記憶されたものをロボットたちはどう感じて大事に記憶として残しておいたのか気になるな~。感情なんて最初はなくても、人間と関われば生まれるものなのかなと。

あとリリ…

>>続きを読む
ロボットにも感情があって、みたいな映画いっぱいあるけどこれは全体的にゆったりしてて逆に良かった
わせ

わせの感想・評価

4.0

命も、こころも持っていない筈の人型ロボットから 生と死、家族の喪失、そして家族そのもの、愛までもを今一度考えさせられるという不思議な体験をした。壊れたロボット、ヤンが残した数秒間のメモリを辿ってゆく…

>>続きを読む
CHERRY

CHERRYの感想・評価

3.6

ファミリーダンス面白かった
出たい

アルファの思い出がいっぱい開いた時驚いた
けっこう前からの中古だったんだね

ヤンの深層心理もっと知りたかったけど
言葉で表せるようにプログラムされてないかも

>>続きを読む
ねねこ

ねねこの感想・評価

3.5

とても静かでとても美しい作品でした。
起伏が少ない分、ものすごくゆったりとした時間の流れを感じました。途中でリリィシュシュのTシャツ出てきたのも良かったなあ。

感想まとまらないけど(苦笑)胸の奥に…

>>続きを読む
abx155

abx155の感想・評価

3.8

近未来、テクノと呼ばれる人型ロボットが一般家庭にまで普及した世界で、家族とは何か、人間のつながりとは何かを描くヒューマンドラマ。
AIは人の心を持ちうるかというテーマは新しいものではないけど、描き方…

>>続きを読む

静謐で美しい映像、ゆったりとしたテンポ。
監督は小津安二郎の信奉者らしいが、小津映画はどれも観ていないので、共通点はわからない。
でもとにかく、映像、音楽、進行が心地よい映画だった。

メモリーに残…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事