アフター・ヤンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 133ページ目

「アフター・ヤン」に投稿された感想・評価

Minita

Minitaの感想・評価

4.0

コゴナダ監督はやっぱり好きだなぁ。
突然に機能停止した、家族同然に暮らしていたAIロボットの〈記録〉。
それを辿る人間の〈記憶〉と混ざり重なるさまは、
沸騰した湯の中で揺らぐ茶葉のようで。
美しい時…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.0

「コロンバス」のコゴナダ監督の新作。人間とAIロボットが共生する近未来が舞台のSFドラマで、ゆったりと流れる時間のなかでコゴナダ流にアレンジされた近未来の家族像をじっくりと楽しんだ。動かなくなったロ…

>>続きを読む

【どんな存在でも寄り添う】


※Fan's Voiceさんの試写会での鑑賞。→今回、初めて試写会というものに参加させていただきました。試写会に招いて下さったFan's Voiceさんとキノフィルム…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

3.6

だいぶゆったりしてるけどセンチメンタル。A24×華麗な映像表現×坂本龍一のコラボとあってセンスが際立つ作品でした。突然の故障で動かなくなったAIロボットのヤンが見てきた眼差しと隠された秘密。まさにテ…

>>続きを読む

記録ではなく、それは記憶。

ヤンの瞳に映っていたもの。
美しく儚く、優しい世界。
彼は家族として、ジェイク一家と心を通わせていた。

そう遠くはない未来。
新しい家族の形。
アジアンテイストがたっ…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞
劇場で鑑賞予定のめちゃくちゃ楽しみにしていた作品。
ゆったりしたストーリー。綺麗な映像に音。コリン・ファレルに妹ちゃんの素晴らしい演技!
パパ視点、ヤンメモリー視点、思い出の缶詰めに…

>>続きを読む

Fan’s Voiceさんの最速試写で

人型AIロボ(テクノ)が家族の一員として暮らしている近未来
突然の故障で動かなくなるテクノのヤン
そのメモリーから彼が残していた映像を見る家族
人が死ぬ前に…

>>続きを読む

近未来にある住宅、木々の緑、茶の香り…。箱庭療法を施されるように、優しい気持ちが蘇る。まさかAIロボットのヤンに、人間としての大切さを教えられるとは!坂本龍一氏のオリジナル・テーマが、心の琴線を湿度…

>>続きを読む

#アフター・ヤン
@fansvoicejp 試写会にて。

小津安二郎監督がアメリカのSF映画を作ったかのような味わい!…と映画のチラシにあったけど、まさにそんな感じ。

アンドロイドのヤンがある…

>>続きを読む
みゅー

みゅーの感想・評価

3.7

試写にて一足先に鑑賞。

人型ロボット"テクノ"が普及した未来を描いたお話。独特な世界観だった。

映像と音楽、そして音がとても優しい。包み込まれるような優しさで心地よかった。

車(?)に乗ってる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事