前後編の前編だが、単独作品として観ても問題ない。
自律学習型AI【エンティティ】が暴走し、ロシアの原潜セヴァストポリを撃沈、世界各国のデジタル情報を改竄したりと徐々に現実を侵蝕し始める。
そして…
毎度オープニングテーマに入るまでで一回満足しました●~*
アクションは列車上や断崖などスリルはあるが、どこかで見たものばかりで、う〜んって感じ ヘイリーアトウェルはキャプテンアメリカやこのジャンルに…
今期楽しみにしていた作品だったのでIMAXで鑑賞。
今回の敵は実態を持たないAIということにびっくりしたし、いつも通りのド派手なアクションと以前にも増して女性の活躍を観ることができて大満足でした!…
PART ONE という盲点。
選択に迫られる163分。
ただ誘われた勢いで全6作品を物凄い勢いで予習してから、なんの前情報も入れずに誘われるまま劇場へ。
ストーリー性がどうのこうのではない。感じ…
トム・クルーズが、再びマッカリー監督とタッグを組み、ミッション・インポッシブルシリーズを制作!
今度の敵は、デジタルの領域ならどこでも入り込める、暴走したAI💥
そして、それを巡る敵対者や、第三者と…
やっと、観に行けました
今更かな〜と思ったら
ほぼ、満席
しかもリピーターの方が多い印象
やはり、トム!!!!!!
その一言
カーアクション、バイク、電車(しかも各停じゃないよ💦)
あの…
映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてオススメ記事公開中です!
【ミッション:インポッシブル/デッド・レコニングPart1】※ネタバレあり
https://ameblo.jp/cinefil-club…
観客の殆どに作品の主題が分かるように作ってある。これは「トップガン・マーヴェリック」と同様である。おトムとマックQの、これが現代においてアクション映画を作るという事に対する、非常に揺るぎない「信念」…
>>続きを読むやっと、やっと!!観れました👏
毎回、期待絶頂の大好きM:Iシリーズ👏👏
ヒャッハーーーー!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やっぱM:Iはサイコーよ🌟ぜひ劇場でご堪能ください…
「世界征服できるレベルの何かすごいやつがあって、それを手に入れるための鍵が何処かにあるので取ってこい」というのが今回のイーサンの任務。アメリカはそれを手中に収めたいが、イーサンはそんなもの破壊すべき…
>>続きを読む©2022 PARAMOUNT PICTURES.