コリーニ事件に投稿された感想・評価 - 32ページ目

『コリーニ事件』に投稿された感想・評価

サスペンスがドキュメンタリーに切り替わる瞬間、鳥肌が止まらなかった。
武藤

武藤の感想・評価

4.3

恩人が殺された
黙秘する犯人
凶器はワルサーP38
この時点で、ああ、この犯人はナチ関係の報復だなとわかった
法廷劇が素晴らしい
正義とは?
真実が拗られた場合、報復をしていいのか?
法律が間違って…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

-

原作はドイツの現役弁護士であり作家のフェルディナント・フォン・シーラッハ。
この人のデビュー作「犯罪」(短編集)がとても面白くてファンになった。もし興味があれば読んでほしい。
そして今作、シーラッハ…

>>続きを読む
USAGI

USAGIの感想・評価

4.5
重厚かつ衝撃的な法廷サスペンス。真実が明らかになっていく過程の映像に心が締め付けられる。重く静かに流れる音楽も映像に溶け込んでいる感じで素晴らしかった。間違いなく記憶に残る作品の一つとなった。

法廷のシーンで、弁護士の着地点に到達させるまでの話の組み立てがすごい。  

個人的には正義に反する、しかし時代がそうさせた。

これは戦後間もない頃や、戦禍の地で侵攻していった国はみんなそう言って…

>>続きを読む
りほ

りほの感想・評価

4.0
これは見応えあるし考えさせられる
そんな法律あったのか
法律って立場によってここまで影響力が変わるのか
たま

たまの感想・評価

4.5

これは短なる法廷サスペンスでは終わらない。

トルコ系ドイツ人の新米弁護士ライネン。夢と希望に満ち、正義感に溢れている。

国選弁護人に任命され、初めての被告人は67才のイタリア移民のドイツ人コリー…

>>続きを読む
法廷ものの緊張感、明らかになってゆく真実に胸が締め付けられます。ケバブ屋!の一言でこの血筋は駄目だわ、と。変なとこ刺さった。
Yutaka

Yutakaの感想・評価

3.9
es以来のドイツ映画な気がするが、俳優さんの演技力が素晴らしかった。
リンカーン弁護士しかり、弁護士を題材にした映画はやはり面白い。
oreca

orecaの感想・評価

3.8
最初から最後まで引き込まれる展開でした
登場人物は色々な背景があるが最後は皆、
結果に納得してるように感じた。
そこの描写が秀逸な作品

あなたにおすすめの記事