コリーニ事件に投稿された感想・評価 - 33ページ目

『コリーニ事件』に投稿された感想・評価

リブ猫

リブ猫の感想・評価

4.2
ドイツ語が懐かしい
殺人犯を弁護しつつ、過去の謎を解いていく姿が痛快

三国同盟だったイタリアで何で?かと言うと…イタリアは大戦では早々に降伏、枢軸国から離脱した。直後にドイツはイタリア勢力圏を制圧、南部から侵攻してくる連合軍とのイタリア戦線ができた。
でもナチスはイタ…

>>続きを読む
茄子

茄子の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

学びが多い作品で、謀殺と故殺の違いや国際法など、背景を知ることでより理解が増した。(他の方がレビューで詳しく書かれているので是非読んでいただきたい。)
被害者マイヤーの行いを忘れることができなかった…

>>続きを読む
RASラス

RASラスの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

新米弁護士ながら知人を殺害した被告人の弁護をする事になった主人公のカスパー・ライネン。
重たい内容だと思って見ていたが、話が進むにつれてどんどん引き込まれる内容だった。

第二次世界大戦でナチス軍が…

>>続きを読む
べべ

べべの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

戦争中の出来事とは言え、ほんっとに胸糞悪かった。
少しの歯止めにするためにも、戦争犯罪は絶対に裁かれないといけないのに、ドイツではそれができなくなるような法改正がなされたらしい。

殺しは良くないけ…

>>続きを読む
セロリ

セロリの感想・評価

4.5
人も時には過ちを犯すから、人が作る法にも過ちがある。コリーニの最後の表情、良かった。
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【ハンス・マイヤーという名】

色々な要素が絡まってできている映画です。

例えば主人公のドイツ人弁護士カスパー。
母親がトルコ系なんですね。父はふつうのドイツ人ですけど、風貌からしてカスパーは母親…

>>続きを読む
すじ

すじの感想・評価

-
辛いストーリーだけれど、観て良かった。
裁判ものの秀作だと思う。

このレビューはネタバレを含みます

強くなるための練習だ。

ドイツ発の法廷もの。
主人公は新米弁護士、弁護の相手はかつての育ての親殺しの疑いがかかった男だった、というお話。
安易な法廷ドラマ目当てで鑑賞してしまったが、とても深く心が…

>>続きを読む
jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.6
思わぬ深い話しに驚いた。戦後ドイツの法律にそんな闇があったとは…。
ラスト、本当だったらどんな判決が出ていたのだろう。

あなたにおすすめの記事