約束の宇宙(そら)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 32ページ目

『約束の宇宙(そら)』に投稿された感想・評価

ステラ役の女の子がとにかく可愛かった。実際の訓練の様子やNASA以外の発射基地はなかなか見る機会も無かったのでとても興味深かったです。エンドロールも是非チェック!
key

keyの感想・評価

4.4

観てよかった。とてもいい映画でした。
愛おしい人に会いたくても会えない気持ち。
観ていてずーっと辛かった。
時計が止まればいいのに。
あと1分だけ。
それを乗り越えて旅立って行く。
エンドロールの宇…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

2.5

宇宙でのミッションや華やかなトレーニングではなく、内定してから打ち上げまでの母親としての葛藤を描いた着眼点が新鮮だった。
が、主人公の行動原理が全く理解できず完全に置いてけぼり。フィクションノンフィ…

>>続きを読む
OASYS1985

OASYS1985の感想・評価

3.5
シングルマザーが宇宙飛行士になる苦労は、他の職業にも当てはまることだと思う。
自分の職業もそうだけど、女性が子供育てながら何かをするのは本当に大変なのが考えさせられる。
最後まですごくよかった!
SFではなく、母と娘の物語
これ以上言えねぇ!
hanako

hanakoの感想・評価

5.0
母と子の成長物語。すぐに会うことができない環境のなかで、子への愛と母への愛がぶつかり合い、お互いがお互いを認めて、成長していく様が美しかった✨
み

みの感想・評価

3.8

ツッコミたいところは少々あったが、すごく良い映画だったと思う。
母であり1人の夢追い人であり女であり、完璧な人間はいないけれども、自分なりに一生懸命に生き、娘を心から愛し、とても人間味溢れる人物像が…

>>続きを読む
Joey

Joeyの感想・評価

3.5

宇宙飛行士には憧れるけど、マイクの指摘の通り、憧れている事は宇宙観光に過ぎないんだと思う。青い地球を見てみたいし、無重力を体験してみたいし、際限の無い宇宙空間を感じてみたい。漆黒の空間で遠い地球を眺…

>>続きを読む
れん晴

れん晴の感想・評価

1.2

シングルマザーが厳しい訓練を経て、
宇宙飛行士として宇宙へ行くまでの物語。

誰でもなれる職業じゃ無い。
そしてみんなが憧れてなる職業。

だからこそ、
愛する子のそばにいるより、子育てよりも宇宙へ…

>>続きを読む
master

masterの感想・評価

4.0

派手なロケット映画ではなく、全体に静かな映画。シングルマザーの宇宙飛行士が実際のミッションに選ばれて発射するまでの苦悩。娘の心情がなんとも切なくて、辛くて、でも夢を叶えるために進むしかない母の気持ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事