リチャード・ジュエルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「リチャード・ジュエル」に投稿された感想・評価

【作品名】#リチャードジュエル

【公開】2020年

【10点満点中】8.5点

【感想】
モヤモヤしながら、ハラハラして見れる。
派手なシーンは無いが考えさせられる映画。
クリント・イーストウッ…

>>続きを読む
ふう

ふうの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

実話だとは思えない話だった!
お母さんの涙の演説に感動した
弁護士がかっこいい
リチャードがサインしなくてよかったけど声取られたのは大丈夫だったのかな?
MITSU

MITSUの感想・評価

4.3
FBIと報道機関による過剰な権力の乱用を描いた実話に基づく作品でとても見応えがあった。

イーストウッドは、すごい
息をするように映画を撮っている感じですね。とても心地よい。導入部から、ジョエルと弁護士の触れ合いがあり、つかみはOK。冤罪がどうやって作られていくか、わかりやすく流れていき…

>>続きを読む
Kouban

Koubanの感想・評価

4.2

クリント・イーストウッドらしい静かな雰囲気で内に秘めた怒りが伝わってきました。

メディアとFBIがクソなんだが、記者の目にも涙を見せてるのは、メディア側フォローなのかな。

ワトソンさん、いい味出…

>>続きを読む

リチャードジュエルはいわゆるアメリカンヒーロー像とは程遠い。
しかし間違いなくリアリティを持ったヒーローである。
この「リチャードジュエル」にしても、「15時17分、パリ行き」にしても、マカロニウェ…

>>続きを読む

出来事は1996年だが、これは今の時代に通じる個人が捲し立てられる過程がこれでもかと描かれていく。

警備員のリチャード・ジュエルがアトランタ五輪近くの公園で爆発物を発見する。
リチャードは避難を呼…

>>続きを読む
アキ

アキの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

実話が元
アトランタ爆破事件における冤罪を描く
主人公のリチャードはイベント会場で爆弾を発見し避難誘導を行うも爆弾の第1発見者だった事からFBIに容疑者として捜査される
その際囮捜査官や告知義務違反…

>>続きを読む
MIRAGEMAN2

MIRAGEMAN2の感想・評価

4.3

強い正義の心を持つ男の英雄的行為と、それに対する世間の目を描いた一種のヒーロー映画

どんな事があっても、どう見られようと正義を貫いてほしいという個人に対しての願いが
そして正しい行為を称賛出来る世…

>>続きを読む
きのぴ

きのぴの感想・評価

4.1

真実を歪めるマスコミと、先入観から無理くり犯人像を創り上げるFBI。
この手の実話はイーストウッド監督に任せておけば間違いない。爆破テロを上回るほどに、メディアと国家権力の脅威の大きさを感じた。毎日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事