リチャード・ジュエルに投稿された感想・評価 - 185ページ目

『リチャード・ジュエル』に投稿された感想・評価

メディアの怖さと権力の怖さ。
結局リチャードへの捜査が終わったあとのメディアってどうなったんだろうか?
ただリチャードの感じは好きになれなかった。
まぁリチャードを褒められた人間ではないのがイースト…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こういうことってアメリカじゃなくても日本でもあるだろうな、と思った。

めぼしい"犯人っぽい人" "犯人像にピッタリな人"を見つけると寄ってたかって袋叩き。真実がわかった後には、知らんぷり。

途中…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

-
プロファイリングの強さと怖さがあった。犯人にされたら怖いから逃げよう、なんて当然考え至るよね。間違えない人なんていない、けど人を捌くものの難しさがあった。メディアをを含めて。正しさってなんだろうね。

うーん。
他の人のレビュー見ると皆さん結構絶賛してるけど、自分的には盛り上がりに欠けイマイチ。
「どうしたんや。クリントイーストウッド!」って思ってたのに。他の人と感性が違うのか?
とか言いながら映…

>>続きを読む

主演の人、「アイ・トーニャ」に続く怪演で、なんかゾッとするキャラクターだった。

リチャードの正義感が怖い。
言ってることは正論なんだけど、思い込み激しくて偏ってて、普段からきっと変わり者って思われ…

>>続きを読む
しおり

しおりの感想・評価

3.8
途中暗めだけど、
クリントイーストウッド監督の作品の中でなかなか好きな映画を見つけた。

何年経っても変わらないマスメディア。

25年も前の話なのに今もやってることは変わらない。発言を一部切り取って、さも本人が全て言ったように映したり。
何様だお前はとぶん殴りたくなる様な、「真実を伝え…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

4.0

少し脳に異常がある?主人公×お母さんの演技から、不憫さやみじめさを強く感じました。
これは解決済みの事件のようです。個人的には、実話のこういった映画は官軍、賊軍がはっきりしてくれると少し安心して観れ…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

3.9
実話を基にイーストウッドが上手に描いてるなあさすがすぎる!人権無視の様な捜査、メディアの報道、最後の会見に胸が痛くなる。
ひつま

ひつまの感想・評価

3.7

彼はヒーローか、爆破犯か?

1996年、実際に起きた爆破テロ事件を描いた物語。人々を救った英雄なはずなのに犯人に仕立て上げられマスコミからは容赦無いメディアリンチ。そんな理不尽な悲劇にも諦めず立ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事