Awayに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『Away』に投稿された感想・評価

風の旅人やICOっぽい無声アニメ。ストーリーはない雰囲気アニメ

自宅で観ましたぁ〜。

なんとなく気になって観て観ましたぁ。

お話は、
ちょとよくわからないのですが、
セリフもなく、

感情表現もあまりないので、
朝方観たらちょとうとうと、、、。

自分の作品…

>>続きを読む
ats

atsの感想・評価

3.8
言葉を発さない主人公と鳥の旅という、上田文人ゲーム好きなら刺さる世界観。
このままゲームにして。
リバタリアン

思想はあるが、何かに掛かっている訳ではないので、相乗効果が生まれていない。

全編セリフなしで巨大な黒い影から逃げる物語。
映画というより、風ノ旅ビトやワンダと巨像などにインスパイアされたインディーズゲームのプレイを見ているような感覚でした。生死狭間を彷徨っているような感覚や…

>>続きを読む

・初期のマイクロソフトみたいなカクツキっぷりに驚くものの描きたいものは徹底していて良い
・鏡の巻あたりのジャケットにもなってるシーンが印象的
・ワンダと巨像だなあと観ていて思ったら感想でも書かれてい…

>>続きを読む

リトアニアのCGアニメーション。

ゲームの「ワンダと巨像」のテイストを感じる、ほのぼの世界観。

RPGとかのジャンルゲームの主人公目線、我々が操作するキャラクターの彼らを息づく者としての目線で世…

>>続きを読む

ゲームっぽいアニメーションですっかりアルセウスの世界に入った気持ちに。景色と時間によって変わる色合いとが綺麗という印象。鏡の湖を越えた後の竹林爆走シーンが好き。黄色い小鳥が最高のマブダチ。黒い影のア…

>>続きを読む
アツ

アツの感想・評価

3.9

【感覚で観るリラクゼーションアートアニメ】
そんな一本。

75分間セリフ無し。

ラトビアの新鋭クリエイターである
ギンツ・ジルバロディス監督が
三年半かけてたった一人で作り上げた作品。
(だそう…

>>続きを読む

監督が一人で作り上げたという映画。
絵面はかなりBotWとかワンダと巨像とかのゲーム感満載。
台詞はないし、話の筋もあるようなないような。一つ一つのモチーフはわかるけど、何を伝えたいのだろうか。映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事