このレビューはネタバレを含みます
13年ぶりに、監督の追悼特集で観ることに・・・。
軍国主義の中、目がみえない女性は、男性の性の玩具になりはなれ瞽女になるか、あるいは端から死ぬしかなかった(志麻さんと希林さんの所に来た女の子のように…
【演出】
何とも静かで美しい演出!!
よくある邦画では自分の思ったことを声を大にして発するといったシーンがあるが、興ざめもいいところである。
それに対し本作は、何と静かなこと・・・。
決して自らの感…
どのショットも絵画のようにいい構図で唸る。しまいに静止するんじゃないかと思ってたら、とある場面で、本当に停まった。蝋燭の灯。
水上勉原作の映画化作品をこれでだいぶ観たことになるけれども、『飢餓海峡』…
RIP篠田正浩監督
覚悟が伝わる孤高の作品です。
見るべき日本映画とはこれ。
かなりの完成度です。
北陸の自然を崇高に映し出しています。
俳優は文句なしの最高クラス。
日本の宝岩下志麻さんをはじめ…
おりんも、竹山も一人旅。東北と北陸。ともに雪国。「竹山ひとり旅」は粉飾を取り去ったようなところが、寒々とした感じを与える。本作は宮川一夫の撮影、武満徹の音楽、そして粟津潔の美術と、水上勉の世界を再現…
>>続きを読む岩下志麻が観たくなり、U-NEXTで視聴。
瞽女という盲目の旅芸人を演じた岩下志麻、そのチャーミングな瞳を見ることは出来ないけど、本当に美しく哀しい物語。
高田瞽女のはなれ瞽女(追放された瞽女)とし…
◎旅する芸能者としての瞽女が視た地獄と兄妹愛
1977年 表現社 東宝配給 カラー 118分
スタンダード *状態は良好
実に丁寧に紡がれた若狭出身の高田瞽女の物語だ。
おりん(岩下志麻)は、…