ブータン 山の教室に投稿された感想・評価 - 112ページ目

『ブータン 山の教室』に投稿された感想・評価

まったくやる気のない青年教師がド僻地に赴任することになり…。最初はふてくされて、案内人にも口をきかないシティボーイが、六日かけてルナナ村へ。
説明台詞が多く、ストーリーがシンプルなので飽きてしまう…

>>続きを読む
2021年 185本目

オンライン試写会にて鑑賞

先生は未来に触れることができる

作品として何かこれといった大きな展開は無いが、幸せとは何かということを改めて考えさせられた
感想はtwitterにて!

https://twitter.com/tj96840558/status/1376044364326084610?s=21
kotori

kotoriの感想・評価

3.5
自然の恵みが人生を教えてくれる。シンプルなものの考え方に教える主人公が教えられている。ブータンの町と村の違いにも驚きますが、やはり何が〝幸せ〟か?も考えさせられた映画だった。

このレビューはネタバレを含みます

 まず一つこの映画について言えることはペム・ザムちゃんが、間違いなくこの映画の顔であるということ。公式のFBのアイコンもこの子でしたし、主人公であるウゲンの「THE・凡庸」な空気感(悪口ではなく)に…

>>続きを読む
noboru

noboruの感想・評価

3.5
見てみないと知れない、わからないならば飛び込んでみるしかない。判断するのはそれからで十分。
知的好奇心って周りの環境が満たされてないからこそ生まれるものなのだとしたら悲しいよなと思ったり…
Tom

Tomの感想・評価

3.4

山道越えて8日間。電気も黒板もない秘境へ飛ばされた若手教師と村人との交流を通じ我々が忘れてしまった幸せと豊かさを描く。ルナナの大自然,子供達の”学びたい”と訴える輝く瞳,互いを思い尊重し合う心にゆと…

>>続きを読む
かむ

かむの感想・評価

3.6

オンライン試写会にて鑑賞 🎬

ブータンの映画って初めて観た
雄大な景観に綺麗な歌声が響く心地良い時間
澄み切った心を持つ子供達や村人を見て、自分も浄化されていく感覚
大きな展開があるわけでもない…

>>続きを読む
どらみ

どらみの感想・評価

4.3

オーストラリアで歌手になる事を夢見る今時の若者が
標高4800m、街から徒歩8日、電気もなく冬は雪に閉ざされてしまう
ブータン北部の村ルナナに教師として赴任する
清んだ空気と唄が溢れる村で自然と共存…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事