今日もどこかで馬は生まれるに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『今日もどこかで馬は生まれる』に投稿された感想・評価

ウマ娘でキャラになるような馬はほんの一握りで、その他の多くは、早い段階で引退し、セカンドキャリアを歩むが、決して、生き続けるというキャリアだけではない。

引退馬をどうするか、その一方で、豚や牛は良…

>>続きを読む
きたむ

きたむの感想・評価

4.0

公営ギャンブルの中でも競馬って生き物を扱ってる唯一のものだと思うし
その分道具として扱われてる事も少なくないと思う。
綺羅びやかな表舞台の裏には日の目を浴びなかった馬達や不慮の事故で余儀なくされる馬…

>>続きを読む
ぴー

ぴーの感想・評価

4.0
競走馬について考えさせられる作品だった。数多のサラブレッドたちの行く末を想像したことがなかったが、人間の都合で産み落とされ、人間の都合で死んでいく馬たちについてとても考えさせられた。
ヒカル

ヒカルの感想・評価

3.8

競走馬の誕生から死までを、それぞれで関わる人達から見たドキュメンタリー。
人間の都合で産まれた馬が、最悪食肉、行方が分からなくなる。それと同時に一頭でも多く、長く生きられるように努力してる人達もいる…

>>続きを読む
ボートレースとか競輪とかとはやっぱ違うなぁと思った。僕は競馬はやはりみるだけでいいかもしへん。
Shun

Shunの感想・評価

4.0
屠殺のされる現実もスターダムの栄光も同じ馬ということ。
一頭のために数多の人が汗を流し、巨大産業にもなってる競馬界
コロナ禍でも競馬だけはやってたような…
しかし勝つのは大変だ
るな

るなの感想・評価

4.0
競走馬が引退後どうなるか知れてよかった

これも読んだ
https://creempan.jp/uma-umareru/support-info/20210801_1.html
marie

marieの感想・評価

-

また乗馬に行きたくなった。
競馬は1回しか行ったことなくよくわからないけれど、やっぱり馬は可愛い。
人間のエゴで飼育下におかれた全ての動物が最期まで幸せに過ごすには…そもそも動物にとっての幸せとは……

>>続きを読む
silence

silenceの感想・評価

3.5
これが現実だよな。
いろんな方が関わっている大きな世界だけに支える人の大切さを感じる。
しの田

しの田の感想・評価

3.0

 個人的に感じたことをつらつらと。
 競馬は好きじゃない。けど関わっている人たちが悩みながら最善を尽くそうと模索していることは伝わってきた。それでもなお、仕方がないと、折り合いをつけなくてはいけない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事