舞台は大東亜戦争後のマレーシア、最初の日本軍の描写に驚いたが、先が気になり見続けた。阿部寛が良くて視聴出来たが庭師と彫物師の設定には無理があるかな。アジアの中に日本の文化を混ぜた良い雰囲気だけどやっ…
>>続きを読む
庭師の日本人男性と戦争中に日本人の収容所に連行され過酷な労働を強いられていたマレーシア女性との愛の物語を1940年代、1950年代1980年代の時間軸を行き来しながら進む。そこに山下財宝やスパイ問…
戦前戦時中戦後のマレーシアを舞台にしたお話
日本軍の愚行がこれでもかってくらい描かれています。
だから、あまり宣伝されなかったの?って書かれてる方も多かったけど、
私もたまたまアマプラで見つけたけ…
原作未読。
この映画を観るべき人々がいるとすれば、それは間違いなく我々日本人であるにも関わらず、日本公開当時、都内では1館(ユーロスペース)でしか上映されなかった現実...
そしてAmazonプ…
普段はほとんど日本のドラマは観ないのですが、最近「VIVANT」を楽しみに観てます😊。番宣のビデオで、ロケで訪れた島根の名家の日本庭園が素晴らしいと阿部寛が言ってました。「昔、庭師の役をやった時、日…
>>続きを読むしみじみと泣けた
戦争で傷ついた男女の切々たる愛を通して死者への鎮魂と和解が描かれる・・・
英国統治時代のマラヤ連邦(現マレーシア)で、多民族社会。
「ブミプトラ」と呼ばれるマレー人や移民の華僑…
© 2019 ASTRO SHAW,HBO ASIA,FINAS,CJ ENTERTAINMENT ALL RIGHTS RESERVED