ようこそ、革命シネマへ/木々について語ること ~ トーキング・アバウト・ツリーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ようこそ、革命シネマへ/木々について語ること ~ トーキング・アバウト・ツリーズ」に投稿された感想・評価

スーダンを舞台に、一夜限りの映画館復活を目指す人々を追ったドキュメンタリー。

国や社会情勢が違うと、映画を上映するのも一苦労だということが分かる。

それにしても、上映しようとした作品がタランティ…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

3.0

短文感想 70点
スーダンの映画界にスポットをあてたドキュメンタリー映画。同じアフリカでもノリウッドという言葉もあるナイジェリアとは全く違う現状であり、映画産業自体が廃れてしまっているのがスーダンの…

>>続きを読む
saby

sabyの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

革命シネマ、第一作上映予定『ジャンゴ』上映されて欲しい。おだやかで理知的であきらめない。ときどき、ハッとするような美しいカットが印象的。ラストの拡声器に胸が熱くなったです。

シネヌーヴォ、シネマート支配人トーク付回
事前情報全く入れてなかったから正直思ってた映画と全然違った。
映画は発禁処分となったスーダンで地域の人々に映画を、映画館をと立ち上がった元映画人の4人の御爺…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『ようこそ、革命シネマへ』鑑賞@第七藝術劇場。スーダンで映画館復興にかける老映画人たち。老境に入って動作も緩慢だが、その前向きさ、男同士の仲間感が羨ましいくらいだ。映画文化が途切れるとはどういうこと…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.2

映画産業が崩壊し、かつての映画館も廃れてしまっているスーダンで、過去に海外で映画を学んだ老人たちは、映画館を復活させるために行動していく。ドキュメンタリー作。失われてしまった映画を復活させようと奮闘…

>>続きを読む
tokyo1234

tokyo1234の感想・評価

3.0

60歳を過ぎても情熱を持って挑む姿はかっこいい。全力過ぎずゆるくユーモアは忘れないところもいい。
表現の自由や皆で集まって感情を共有できる場所を守る姿勢は、独裁政権であったスーダンだけでなく普遍的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事