君の瞳に乾杯!のセリフで有名な映画
元カノとその夫を海外に逃すために自分が犠牲になる話
という解釈もできるが主人公は恋煩いとかが苦手だから元カノをそばに置きたくなくて愛より政治(レジスタンス)を取り…
ハンフリー・ボガート演じるリックのような、クールだが胸の内に秘めた想いを行動に移し、結果として残せる男になりたいと思った。イングリッド・バーグマンが綺麗過ぎて何度も吸い込まれるような感覚に陥った。A…
>>続きを読むカサブランカでナイトクラブを経営する男がかつての恋人とその夫の抵抗運動の指導者を救う愛と友情の話。
「君の瞳に乾杯」というセリフで有名な今作、意外にもプロパガンダ映画であり、随所に反ナチス思想などが…
君の瞳に乾杯
語彙力がない映画レビュー
映画にわか卒業への道
アカデミー賞特集
今年30本目
アカデミー賞作品賞、脚色賞、監督賞受賞
カサブランカ
そろそろ昔の映画を見ていこうと思ってひとまず1…
まだ見たことなかったので、、
イルザどっちやねん…と思ったがリックの漢気に泣いた。ルノー署長も粋なことをしてくれる…2人の続きがあったら見てみたい。
クライマックスにかけての展開が良かった。
国…
建国記念日に鑑賞。
ゲシュタポから逃れてリスボン〜アメリカへ行くチケットを待ち、過ごすカサブランカの街での人々の話。
ある種ターミナルのように、一時的に居る筈が、長期滞在となった空間でのドラマ。
…
ボギーにハマった映画。大好きな映画。
正直鑑賞前はハンフリー・ボガートって馬顔だよなって思ってたけど、観れば観るほどボギーというより、リックに惚れていく自分がいてびっくり。
なんであんなに男らし…
【不朽の名作。こんなにも女性を美しく撮った映画は観たことない!😳】
第16回(1944年)アカデミー“ 作品・監督・脚色 ”賞を獲った映画🏆
イングリット・バーグマンが美しいのもあります。
..…
また一つ恋愛映画の名作を。カサブランカって地名だったのね。
第二次世界大戦が背景にあり、この時代だからこそのラブロマンス。粋なセリフの数々…戦争という大きなものによって人生の選択は限られていたのだろ…
(C)2014skywalker