461個のおべんとうに投稿された感想・評価 - 211ページ目

『461個のおべんとう』に投稿された感想・評価

kaho

kahoの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

私のせいだよね…とか言って子どもに気遣わせるだけで何もしない母親と、意思を尊重しているつもりで必要な援助さえしない父親に冒頭から苛ついてしまった。しかし何故か彼は乗り越えて成長してハッピーエンド。自…

>>続きを読む
サン

サンの感想・評価

2.6

毎日食べるものって
本当に大切。

どんな理由があっても
毎日作ってくれるなんて
愛情だけでは出来ないこと。
こんな親に育てられたら
幸せだろうなぁ。

離婚して片親だとしても
幸せだよ。

食事が…

>>続きを読む

シングルファーザーの弁当
どんな弁当なのか気になって鑑賞しました。
素材から作っているなんて!
冷凍ものが無い!これは凄い!
偉いなぁ 感心しました。

息子の虹輝君 あの家庭環境で素直ないい子に成…

>>続きを読む
ツタヤ

ツタヤの感想・評価

2.8

込み入った展開は無くドラマパートはいたって普通。息子が一浪してまで高校に入学した事や、離婚の説明についてなどはもう少し掘り下げて描いて欲しかった。

まあ、実在の人物がモデルのため掘り下げ難い部分は…

>>続きを読む
だま

だまの感想・評価

-

自由人な父と生真面目な息子。お弁当のやり取りが中心の親子の物語。大きな出来事は何もないけれど。人物描写が丁寧で見ていて気持ち良い。人生は何事も楽しむことが成功の秘訣かも。心がほっこりと温まり前向きな…

>>続きを読む

お弁当のお話し
高校入試に失敗して、一浪して高校生になった息子に父親が3年間欠かさずにお弁当をつくる。
たった1つの約束
「毎日お弁当を作るから、毎日学校に行くこと」
最後のお弁当は胸にくるものがあ…

>>続きを読む
柊

柊の感想・評価

3.0

お弁当作りには手際とかかけられる時間とか、向き不向きがあると思う。
作れない=愛情が少ないわけでは決してない…!と自分が子供たちに作ってた時間を終始反省(言い訳?)しながら観てました。

ごめん。彩…

>>続きを読む
Teto

Tetoの感想・評価

3.8
2021-76

当たり前のように作ってもらってた。
いまさらながら感謝。
舞

舞の感想・評価

3.0
イノッチ好きにはたまらない映画でした。
息子にはイライラしっぱなしでした。
あまちゃんにも程がある。
お弁当の話は以前にも見たがやはり同じ作りになってしまう。
お弁当 父親Ver

あなたにおすすめの記事