大コメ騒動のネタバレレビュー・内容・結末

『大コメ騒動』に投稿されたネタバレ・内容・結末

令和の高騰米騒動に観てるとめっちゃご飯食べたくなる、おコメムービー🍚

当時の日本人は男性は一升、女性は八合も白米食べていたんだって😳
食材の選択肢が乏しい時代にしてもそれはさすがに食べ過ぎw
八合…

>>続きを読む

しんどい。つうか今すぎんか物価高。
子が飢えなあかん世って最悪。戦争がわたしたちの暮らしから奪うものの多さ。本当に最悪。
米屋の女将がめちゃくちゃ嫌な感じですごい。おばばの元でみんなちゃんと仲直りで…

>>続きを読む

「一体どんだけ手に入れたら
満足するがよ
自分のことばっかし大切で
他の人の気持ち考えたことないがよ」

コメディを期待してたら違った
米だけに、なあ?

目的があれば
どんな人も強くなれるんだなあ…

>>続きを読む

米騒動を題材とした実話ベースの映画。

井上真央主演、その他富山にゆかりのあるキャスティングで臨んだ作品。
当たり外れはあるものの、良作をいくつか手掛けた富山県出身の本木監督。
本作で劇場公開してい…

>>続きを読む
全体的に面白かったけどラスト大団円シーン期待してたからこれではイマイチ足りない

本木克英監督が『1918年米騒動』を題材に井上真央の主演で制作したコメディ史劇である本作は、大正7年、働く女房(おかか)に生活のすべてが委ねられていた富山県の貧しい漁村を舞台に、夫・利夫が出稼ぎのた…

>>続きを読む

・米騒動って題材でここまで面白くないのは…見せ場のシーンがマジで盛り上がらなかった。

・途中、そうでも無い陳情をメディアが滅茶苦茶脚色して暴動みたいな扱いされた部分とか、もっとコメディやってよかっ…

>>続きを読む
金持ちの意地悪さがよく描かれていた。悪徳米屋と少女をたぶらかした資産家が成敗される描写があればなお良かった。
重い話なのに、なぜ軽さを全面に出した演出をするのだろう?昨今の邦画の本当に悪いところ。内容面でもカタルシスなく、イマイチ。

記録的な物語としては秀作。
井上真央サンも淡々と良い演技してました。
かっちゃとプチブルのメイクが黒と白で分かり易くて面白かった。
室井滋のオババ役と夏木マリの姑役の地味な演技が好対照、私なら配役が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事