すばらしき世界のネタバレレビュー・内容・結末 - 306ページ目

『すばらしき世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末

待ちに待った西川美和の新作は、エンタメ色一切ないまるでドキュメンタリーのような激渋の骨太社会派ムービー

なんと言っても役所広司
自業自得だと呆れたり、応援したくなったり、ヒヤヒヤしたり
妙に憎めな…

>>続きを読む

人生の大半を刑務所で過ごした主人公・三上。

現代社会が罹患する"不正義の黙認"や"不寛容"という病に敏感に蝕まれていく三上は異常者なのか。狂っているのは三上か、それともこの社会か。

この社会で、…

>>続きを読む
死に方が綺麗すぎるな

ヤクザと家族も観て思うのは、
めっちゃ浦島太郎じゃん、竜宮城じゃないけど。
信念を曲げないと生きていけない社会、、、
三上は最後何を考えてたんだろう、、、
太賀の演技が観ている私たちの感情を代弁してくれているようでよかった

この映画はもはや世相だな。「普通に生きるのは難しい」という台詞があったように、三上にとっての普通の生き方はこの世界では生きづらかったんだろう。彼の素直でまっすぐな性格は過去に何度も犯罪を犯してしまっ…

>>続きを読む
何もない空に黒文字のタイトルバック。
余韻では足りないほどの感情が押し寄せて、なかなか席から立てなかった。

役所広司演じる主人公は瞬間湯沸かし器で直ぐに声を荒げたり喧嘩をするが曲がった事が嫌いで根は物凄く優しい人間でどこか憎めなかった。また、元殺人犯という事を知りながらも主人公を優しく見守るテレビマンや身…

>>続きを読む
この映画が持つ雰囲気が好き。
まっすぐな男が周りの人に支えられて更生していって最後には急逝してしまう。
さすがの役所広司ですわ

役所広司の演技がうますぎる
10代から務所通いで散々悪さしてきたから
13年ぶりに社会に出た三上さんの
更生したい気持ちと正義感、
一度手出したら止まらない気持ちが合わさって
すごい辛いけど、最後ま…

>>続きを読む

あらすじ…旭川刑務所、主人公・三上の出所の日。刑務官に見送られながらバスに乗り『今度こそは、カタギぞ』と呟く→東京、身元引受人の弁護士・庄司の家に招かれ、庄司の妻・敦子と3人で食卓を囲む→翌日、役所…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事