すばらしき世界のネタバレレビュー・内容・結末 - 308ページ目

『すばらしき世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末

刑務所から出所ができても前科者の元ヤクザを受け入れてくれる先は現代社会においてあまりに狭き門であることを分からせてくれる作品。

周囲に迷惑をかけながらも取り巻く人々に恵まれた主人公は幸運な部類で、…

>>続きを読む

「すばらしき映画」
劇中最後のシーン、『すばらしき世界』とタイトルが映し出されたところで場内の至る所から拍手が。人生で初めての体験だった。

三上の「自分が褒めてもらえる場所で落ち着く」と言ったシー…

>>続きを読む

罪を犯して社会に出ること、社会で生きることがいかに大変で難しいのか。

三上という人間は、本当は真っ直ぐで優しさもあるけれど
それを正しく表現できず暴力や力で解決する術しか知らない。

彼の罪を擁護…

>>続きを読む

『非暴力正義』は存在するのか。

最後はどんな気持ちだったのか。
緑子の言葉がきっと正解。

役所広司は訛ると凄む

胸が苦しくなった。
劇中にもあったように三上は真っ直ぐな人間。困ってる人を助ける善良な面もある。ただその解決手段が暴力に訴えてしまうだけで。
彼が周りの人の優しさに触れ、少しづつ着実に、かたぎになろ…

>>続きを読む

西川美和が好きなので新作楽しみにしていた!
ついこないだ観たヤクザと家族にも繋がるところありで、今ヤクザって以前のようには生きられなくて、徹底して排除されてるんだな。
わたしは暴力とか恐怖で人を抑制…

>>続きを読む

僕程度の年の人間が一度見たくらいで語るのが憚られるくらいには、繊細な重厚さを感じました。

西川監督に初めて出会ったのは(まあ僕から一方的にとも言えるし、逆に監督からの一方通行でもありますが)、実は…

>>続きを読む

残酷な『すばらしき世界』
それでも空は広かった

刑務所で人生の大半を過ごした三上正夫。刑務所から出所するところから始まる。北海道旭川刑務所。
雪の深さが懐かしい。

普通に生きるのは難しく大変だ。…

>>続きを読む

TOHO八千代緑が丘。
設定を知って、こんな感じかな~と浅はかに考えてた予想をサラッと裏切ってくれて、やっぱり西川監督大好きだ。

こういう設定でよくある人情物語とは別モノで、三上は人殺しをぜんぜん…

>>続きを読む
娑婆は我慢の連続、我慢の割に面白くはないけど空は広い
三上の笑顔がかわいい

あなたにおすすめの記事