Uボート:235 潜水艦強奪作戦に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Uボート:235 潜水艦強奪作戦』に投稿された感想・評価

ベルギーの映画を観たの初めてかも。

序盤、森の中で話が進むので、潜水艦はいつ出てくるのかと気になった。すると、突然舞台が海上に変わった。

素人集団が極秘任務で敵国の潜水艦を奪って作戦を決行する。…

>>続きを読む
Atz
2.8

潜水艦を強奪するようなシーンはない。
潜水艦はCGなのか実物なのか、よくできていた。

戦闘シーンなんかも安っぽい演出ながらもハラハラでき、コミカルさもありつつシリアスな展開もあり、割と佳作的エンタ…

>>続きを読む

〓映画TK365/252〓
◁ 2025▷

▫Uボート:235 潜水艦強奪作戦 
▫CS/WOWOWプラス
▫️Y!レビュー ★★☆☆☆2.4
▫️T K評価: ★★…

>>続きを読む
mom
3.0

「酷い計画には酷い連中が一番だ」
流れ的には破天荒なメンバーを集めてわちゃわちゃしながら進む感じが特攻野郎を意識しているんだろうなーと思うけど、それぞれのキャラクター紹介が弱いし知らない俳優ばかりな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後のラジオ
「広島」を「敵国の軍事基地」と配慮翻訳されてるようだけど…

ナチスに先んじて爆弾を開発するために命懸けでウランを届けたのに
その爆弾が別の国の民間人の頭上に投下されました
ってのも胸…

>>続きを読む
naru
2.8

作品としての面白さ云々以前の問題がある。ナチスに対抗するためとはいえ、ウランをアメリカへ運ぶ任務……、その時点で日本人として嫌悪感が浮かぶ。なぜならミッションが成功したところで、原爆は第三帝国降伏後…

>>続きを読む
2.6

また、邦題サギにやられた😮‍💨、ナチスのUボートをベルギーのレジスタンスが強奪する作戦だと思うだろ😤
それに、なんでUボートでウランをアメリカに運ばなきゃならんの?アメリカだって沿岸部は特に警戒して…

>>続きを読む
映画としては人間関係でこういう展開あるある、ハラハラあり、残酷ありドキドキする展開。よく出来ている。最後はハッピーエンドに仕上がっていたが、個人的には最後のシーンはとても悲しい気持ちで見終わった。
3.0

極秘ミッションに挑むならず者軍団の攻防を描いた、アルマゲドン風味の戦争アクションです。
ハズレ無しと言われる潜水艦映画ではあるもの、荒唐無稽のギリギリの線を攻めた演出はやや散漫なように思えます。
制…

>>続きを読む
Tim
3.0

このレビューはネタバレを含みます

エンタメとしては面白かった。

物議醸してる最後のシーンは以下みたいに解釈すふことにした。
「主人公たちは作戦に従事した彼らは彼らのために戦っただけで、いわばただのコマである。
≒原爆投下とかの感情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事