剣の舞 我が心の旋律の作品情報・感想・評価・動画配信

『剣の舞 我が心の旋律』に投稿された感想・評価

jocx
3.6

芸術に政治が絡むと失われるものも多いが、生まれて来るものも素晴らしい。有名な「剣の舞」がどのように生まれたか。曲は有名だけどハチャトリアンの生き様は知らなかった。当時のロシアを知って、益々この曲の素…

>>続きを読む

剣の舞。
あの特徴的な旋律はよく知っていたが、作曲家の名も全く知らなかった。
「ガイーヌ」というバレエの曲でたった8時間で作ったメロディということも。

アルメニア人はユダヤ人同様、流浪の民。トルコ…

>>続きを読む
秋
2.9

すごく厳かで名作の期待をもたすが、
伝記の範疇を越えない、
最後にクライマックスも盛り上がらない。
アメブロを更新しました。 『「剣の舞 我が心の旋律」ロシアの有名な音楽家ハチャトゥリアンの伝記映画です。』
https://t.co/T46RT0JdHB?amp=1
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
演奏時間l2分30秒の曲の誕生秘話。脚本・監督はウズベキスタン出身のユスプ・ラジコフ。脚本コンテストで優勝し、映画化に取り組んだ。
3.1
2025.2.16 アマプラ
4.0

Aram Khachaturian(1903-1978)
《Gayne》(1942)
《Маскара́д》
Iosif Stalin(1878-1853)
Sergei Prokofiev(189…

>>続きを読む
Djin
3.0
伝記映画にしては、こねくり回すような文学的演出で視聴ダルめ。。
ボレロと違い脳内ヘビロテも起こらなかったw
ロシア、スラブ、ユダヤ系楽曲好きなだけに残念。。
ky31
-
かの有名な剣の舞誕生秘話

あなたにおすすめの記事