謎の住宅街「ヨンダー」
夢の中のような映像は綺麗だったけど、最初から最後までずっと不安な気持ちで観てた。
何が何だか分からないまま住むことになったマイホームも、恐ろしいスピードで成長していく謎の子…
解放
カッコウって他の鳥にヒナを育てさせるんですね。
夢現な世界観と完成度の高いビジュアル。
トイストーリーの子供部屋みたいな空は、一向に変わり映えしない。
でも人間である以上美しさでは生活を満た…
カップル2人が新居を探して、不動産へ行く。ミニチュアで置いてある家のモデルは、どれも同じティファニーカラーの一軒家。案内をしてくれるマーティンは、どこか普通の人とは違う、世間知らずで私達(視聴者)か…
>>続きを読むバカすぎてカッコウが托卵っていうのを知らずに見たからアララ 鬼伏線してくれてたのに気づけませんでしたッ
世界観は好きだけどyonderに行くまでの過程が早すぎる…あと育てた男が地面に入り込んでから…
同じフォーマットで作り上げられた建売住宅が建ち並ぶニュータウンに感じる違和感。
ルネマルグリットが描く、全く生活感のない家と青空と雲。一見美しいようで空虚な抽象化された空間に抱く、独特の不安感と居…
エイリアンものなのかな?
意味不明と思いきや、案外タイトルと序盤で伏線回収しているような!
最初のカッコウがまさにそれで、エイリアン(仮)が人間に子供を育てさせてる構図か。
あの住宅街はビバリウム。…
トム(ジェシー・アイゼンバーグ)とジェマ(イモージェン・プーツ)は、不動産業者に寸分違わず同じ作りの家が並ぶ住宅地を案内される。彼らが家の中をひと通り見学して帰ろうとすると、ついさっきまで一緒にいた…
>>続きを読む© Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film