ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダンに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダン』に投稿された感想・評価

Taro

Taroの感想・評価

3.7
エミリーインパリスに出てくるピエール・カドーのモデルになった人かなって思ってたらあってた!ピエールカドーとカールラガーフェルドとのミックスらしい

家具のデザインが他にない感じでいいな
n

nの感想・評価

-
2023-90
の

のの感想・評価

5.0
デザインも人柄も素敵やなー

ピエールカルダンの歴史から昔のモダンでお洒落なファッションや家具もたくさん見れてめちゃくちゃ良かった。
そしてライセンス品はやっぱりロゴついてるだけで本家と違ってデザインセンスが無さすぎるとあらため…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

-
実力って感じる。強さがある。思想もその時代って感じ、未来ではないような、、、。でも当時からしたら新しい事をする、チェレンジャーなんだなと。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

残念ながら人生でほとんど身につけた事はないが(笑)、その名前は自分が小学生になった頃から既に知っていたピエール・カルダン。フランス映画好きとしては元パートナーだったジャンヌ・モローが出てきたのは嬉し…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.0

ドキュメンタリーとしては見応えがなかった

「美女と野獣」
ベラールコクトーとコクトーはディオールと知り合う
コクトーとジャン・マレーは仲が良かった
ヴィスコンティ パゾリーニ 大巨匠たち
私は美男…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

3.5

ピエール・カルダンは男性モデルを初めて起用したり、モデルの人種は問わず、典型的な白人モデルを好まなかった。
彼は多様性を重視した。

ファッションが存在しないソ連って何だ
ʕ º ᴥ ºʔそれは北朝…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ムッソリーニの台頭で生き辛くなったイタリアから2歳の時に家族でフランスへ移住。ナチから解放された頃にパリへ移り、オートクチュールの世界へ。パカン→スキャパレッリ→ディオール→独立

パカンではコクト…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

1.0
仕方ないかもしれないけれど、伝記映画って賞賛ばかりで退屈である。

あなたにおすすめの記事

似ている作品