野獣の青春に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『野獣の青春』に投稿された感想・評価

b
3.8

このレビューはネタバレを含みます

宍戸錠のほっぺがリスみたいにプックプクでかなり気になる(シリコン注入らしい)が、美術が全体的に力が入っていて凄い
これくらいの時期の清純はビシッと決まった構図がカッコいい
渡辺美佐子がセクシー過ぎる

比べてどうこう言いたいわけでも無いが、中平康の凡庸なプログラムピクチャーを見た後で鈴木清順の表現なんかに触れてしまうと、その世界観の異常性が普段より激烈に神経へと伝わってきて危うく脳ミソがドープしそ…

>>続きを読む

大藪春彦原作『人狩り』を池田一朗と山崎忠昭が脚色、鈴木清順が監督したサスペンス映画。脚本づくりにあたって、「原作からは、1行たりとも使わないこと」と確認し合ったという。だから、おかしなキャラがうまれ…

>>続きを読む

同僚の刑事がコールガールと殺されたことに疑念をいだいた宍戸錠の元刑事が、2つの組の間に入って強引に事件の真相を明らかにしていくストーリー。「虎狼の血」の役所広司の先駆けのような宍戸錠(刑事はクビにな…

>>続きを読む

宍戸錠って監督作だといつも拷問されてる気がしてきた、そして何か嬉しそう
そんなことない?気のせい?

ヤクザ+復讐

チンピラ相手に喧嘩を売ってた男・ジョー(宍戸錠)はヤクザ組織・野本興業の社長に気…

>>続きを読む

原題『野獣の青春』(1963)

監督 : 鈴木清順
脚本 : 池田一朗、山崎忠昭
撮影 : 永塚一栄
編集 : 鈴木晄
音楽 : 奥村一
出演 : 宍戸錠、小林昭二、渡辺美佐子、他

大藪春彦『人…

>>続きを読む

本筋を理解するのに必死になる。説明が全然無いのにすっごい編集が変だったり、話の説明が無いので置いてけぼりになっていく。
後半になるにつれ、服役した元刑事が殺された先輩刑事の復讐をする物語であること、…

>>続きを読む

「ツィゴイネルワイゼン」等の鈴木清順 監督作品


縄張りを荒らす流れ者が現れる
ジョーこと水野錠司(宍戸錠)は実力を買われヤクザの用心棒となる
相棒と共に敵対勢力との抗争を繰り広げるが。。


>>続きを読む
3.2

はじめての鈴木清順!1秒もノれなくて疲れたけどなんせ1作目なので余り気負いせず幾らか他の作品を観た後にまた思い出せたらいいなという気持ち。あくまで想像でしかないが自分が知っていたつもりの鈴木清順の面…

>>続きを読む
最後の方のストーリーは?だけどなかなか面白かった。監督の演出というより、宍戸錠金子信雄川地民夫などキャラの立ったアクの強い役者陣と溢れる昭和感が大きな魅力。

あなたにおすすめの記事