ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩』に投稿された感想・評価

Ayu

Ayuの感想・評価

5.0

その人のこれまでの人生が顔に出る。
わたしも30.40.50年後、味のある良い顔になっていられるような人生を送りたいと思った。
映画館がジャズ喫茶になる最高の感覚。
そしてクリエイティブな人と会った…

>>続きを読む
あまり期待していなかったが、けっこう楽しめた。元プレイボーイ 誌の編集長、濃かったw 登米のElvinも気になる、、
花椒

花椒の感想・評価

3.6

いい話をいっぱい聞けた、という気はするのだがそのエピソード、この作品に必要?と感じるものが多い。

小澤征爾のクラシックとジャズの違い、とか鈴木京香が出てくるとか。
確かに彼女は広く捉えれば、東北出…

>>続きを読む
KIN

KINの感想・評価

4.1
ジャズ喫茶ベイシー行きたい〜…
ジャズなんか詳しくないけど、音楽も菅原さんもかっこいいことは伝わった!渋い!

「ここに来てうわっうるさいと思うのは逃げようとするから。逃げずに滝の中に飛び込んでいくと、滝の向こう側には不思議な静寂がある」(大意)

他にも傍線を引きたい名フレーズ続出だったが終わったあと全然覚…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.5

【ジャズな生き方?】

轟音の裏に潜む静寂。
旋律を内包する自由。
これらが調和したのがジャズではないか。

阿部薫の絞り出すようなサックスの音に、心が握りつぶされるような感覚を覚える。
阿部薫は、…

>>続きを読む
と

との感想・評価

3.0
言ってることはわかるけど、そこまで観て視野が広がったとは感じず。行って体験せねばかな。
そ

その感想・評価

-
葉巻が印象的

レコードは偉大か。

ベイシーは辞めてしまうのかな。一度も行けず残念。

ジャズる人間はかっこいいし。なりたい。
みひろ

みひろの感想・評価

5.0

映像に映し出される伝説の人々の逸話や懐かしい写真を観るだけでも価値が有るけど、音を愉しむ映画なので映画館の良い音響で是非❗️超絶オススメです❗️
疲れた体と心に『My Foolish Heart』が…

>>続きを読む
nahorick

nahorickの感想・評価

4.0
ベイシーには一度だけ行ったことがあるけど、あの体験を思い出してまた行きたくなった

私もずっと憧れを持ち続けていたい
その辺の青春映画より、ずっと熱かった

あなたにおすすめの記事