君は永遠にそいつらより若いの作品情報・感想・評価・動画配信

君は永遠にそいつらより若い2021年製作の映画)

上映日:2021年09月17日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

あらすじ

『君は永遠にそいつらより若い』に投稿された感想・評価

KT77
-

他人に見えている部分は日常の一部であって、内面に抱えているものの一部でもある。裏を返せば、見せていない部分がたくさんあるわけで、そこに共感してくれる存在のありがたさ。それを拠り所に一歩踏み出した女性…

>>続きを読む
3.9

児童福祉士として働くことが決まっている大学生ホリガイさん。

誰からも必要とされていないんじゃないかと
ふと不安になる日々。

自分に自信を持てない時期もある。
けど、生きていれば色んな出会いが待っ…

>>続きを読む
4.2
大切な作品。
原作も何度も読み返した。

どんなに明るかったり、悩みの無さそうな人だったりしても、コンプレックスや悩み、過去など抱えている何かがある。

穂峰演じる笠松将くんの表情が印象的。
このレビューはネタバレを含みます
ドラマ展開よりも、
力のあるセリフ、言葉がいい。

自殺した後輩の遺書
「何よりも焦燥感が勝ってしまった」

という表現には共感した
mizuki
3.6
原作読みたくなった〜
君は永遠にそいつらより若いってすごく印象的な言葉だけどそれだけではすべての言葉の意味を理解できていない気がした
松添
4.5
自分の人生に大きな影響を与えてくれたひとが亡くなった
それでも日常は何もなかったみたいに過ぎていく
喪失感を抱えながら
Mii
3.6
想像よりも暗めのお話でした。
亡くなった大学生の真実が悲しい。
みんなそれぞれ傷を抱えていて、、
大学生って感じの一過性の人間関係がすごく懐かしかった。

2025年58本目
ぴり
-
こういう映画はあんまり好きじゃないけど、嫌いにもなれない。いかにも純文学という感じ。
SSS
3.5
このレビューはネタバレを含みます

話の内容はおもしろかったし、言いたいこともよくわかった
それだけに、主演の女優さんの演技力なのか、主人公のキャラクター性なのか、そうはならんやろと言いたくなるような仕草や表情、声色、台詞回し、ちょっ…

>>続きを読む

この手の映画にありがちな説教じみたメッセージではなく、そっと語りかけるような伝え方がしっかりと胸に入ってきた。

大雑把な性格に見える主人公も凄く人を繊細に見ているからであって、適当に生きている事は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事