水を抱く女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 41ページ目

「水を抱く女」に投稿された感想・評価

オンライン試写会鑑賞。

水の精ウンディーネの神話をモチーフにした物語。
静かなピアノの音色が印象深い。

女性の愛憎深さを感じ、裏切りを許さない恐怖も作品に盛り込まれている。

彼女は水の精だった…

>>続きを読む
ISAO

ISAOの感想・評価

3.9
現代に蘇る切ないお伽噺。もっとサスペンスフルな作品かと思いきやとても儚い恋物語でした。

Fan's Voice独占最速オンライン試写会にて視聴。当選させていただきありがとうございます。
現代が舞台のロマンチックなホラーファンタジー。大人向けの落ち着いたトーンの作品でした。個人的にとても…

>>続きを読む

ウンディーネの神話を彩るバッハの旋律の、まぁ美しく奇妙なこと。めちゃくちゃ好き。

そして、ビジュアルポスターの場面チョイス秀逸。震えた。

これだけ内容は濃いのに、全体的にかなりあっさりしてるなー…

>>続きを読む
lololo

lololoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドイツの“お伽話”の世界観すごい…。
お話を表面だけでざっくり見ると、「ウンディーネと男の痴話喧嘩」と「ベルリンの街の成り立ち」と「二年後」なんだけど、ずっと不穏な空気が漂って、全部不吉な伏線に見え…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.5

オンライン試写会で鑑賞。クリスティアン・ペッツォルト監督らしくミステリアスな雰囲気にぐいぐい引き込まれました。

演技陣も注目です。特に主演のパウラ・ペーアが素晴らしかったです。静かな表情の中に映し…

>>続きを読む

時代毎に街並みや価値観は変化するが、変わらないもの、変わるべきではないものがある。それは“愛”の概念。だが、誰もが恋と愛を混同し、愛が失われたと錯覚する。しかし、本来愛とは不変にして無類。ウンディー…

>>続きを読む
ひる

ひるの感想・評価

4.0
水中の場面を見るとホオジロザメを連想してしまう癖を直したい…とそれはともかく見る前にギリシャ神話「ウンディーネ」について軽くググるべし。
ヨラ

ヨラの感想・評価

3.5
あれか起こるまでは不穏な感じでよかったんですが、さいごがおしい気がしました
|<

あなたにおすすめの記事