DAU. ナターシャの作品情報・感想・評価・動画配信

『DAU. ナターシャ』に投稿された感想・評価

yukko
1.0

ダラダラと脈絡の無い会話劇で始まり永遠と終わる気配ナシ。一抹の不安😨

ちょっと待て!とフィルマでレビュー参照。ああ、トンデモ映画なのね………😨

なんやこれ😨うわー騙された😨あらすじは面白そうなの…

>>続きを読む
み
3.8

・ソ連時代のロシアの町を完全再現したセットを作ってそこで数年間暮させて撮ったとかいう、異様な巨大映画プロジェクトの最初の一作。怖い映画だ。尋問のシーンはかなりショッキングだった。前にレストランでご飯…

>>続きを読む
jnk
2.8

なんかよくわからなかったので調べたらソ連の全体主義を表現する壮大なプロジェクトの一環としてこの映画があるとかなんとか。
それ自体は凄そうなんだけどそのスケールか映画に反映されてるかどうかはよくわから…

>>続きを読む
ソイ
-
パンフあり

女を裸に剥いて虐めるのが面白いとでも思っているのか(それが「再現」という名目の元であっても)意味不明だがラース・フォン・トリアーはもうちょいちゃんと面白かったはず。ドキュメンタリー的な意図で撮影され…

>>続きを読む
藍色
3.5

予備知識なく見たら「何だこれ?」って思ってしまうかもしれないけど、DAU.がどういうプロジェクトなのか分かった上で見たらなかなか面白かった。

イリヤ・フルジャノフスキー監督のインタビュー記事
ht…

>>続きを読む
内容というより空気感にどっぷり浸かる作品。本当にこういった空気の中で暮らしていたのかは分からないが、当時あったであろう何かに圧倒された。
NKNKT
4.4
社会主義国家の怖さを体感できる作品。
次は6時間だけど挑戦してみたいと思えるほどの内容。

なんなんでしょう、これ……。

人から「これ人の感想が聞きたいから是非見てほしい」と度重ねてオススメ?されていて、ソ連時代の閉鎖都市を再現して実際にそこで人を生活させたとかいう壮大なプリプロダクショ…

>>続きを読む

内容はさておき、「ソ連全体主義」当時のままに再建されたスターリン体制下の秘密研究都市で約2年間にわたり、実際にソ連時代の通貨を使用し、衣装も食事も、また毎日当時の新聞が届けられるという徹底した生活の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事