スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話』に投稿された感想・評価

takywalker

takywalkerの感想・評価

3.8

コメディ映画みたいな邦題だしポスターでも笑いがあるかのような触れ込みだけど、この映画に笑いの要素ないよね?
最後まですべての問題が解決しないが、確実に観てよかったと思える映画。
ただ、観てよかったで…

>>続きを読む
LEGION

LEGIONの感想・評価

3.7

無認可という理由で監査を受けながらも自閉症の子どもらをケアする施設”正義の声”で従事する人たちを描いたヒューマンドラマ。批判をするにも関わらず代替案を提示しない監査員たちに屈せず、一人でも多く自閉症…

>>続きを読む

現場を知っている人は既知の部分がほとんどでは?

映画的な面白さがのっけからほとんどなく、平板でくだくだしい。

マイノリティものが高評価を得る典型的な作品。

ドキュメンタリーで十分では?

50…

>>続きを読む
August

Augustの感想・評価

3.7

なぜこれがコメディカテゴリーなのか全くもって分からない。近ければ近いほど笑えない。笑える人は関わったことのない人か見てみぬふりをしてきる人でしょう。それは幸せなことであるかもしれない、それと同時に、…

>>続きを読む
ぱぷぽ

ぱぷぽの感想・評価

3.8
評価高いし、ヴァンサン・カッセルなら観てみるか~って適当に観始めたら、なかなかに凄いし面白かった。
本当にドキュメンタリーか!?って思うくらいリアルな感じがした、

『最強のふたり』のエリック・トレダノ、オリビエ・ナカシュ監督がケア施設に働く2人の男たちの実話を、ユーモアを交えて描いたヒューマンドラマ。

自閉症児をケアする施設「正義の声」を経営するブリュノ。他…

>>続きを読む
入所が必要なほど、重度な自閉症の方がいるのを初めて知った。家庭では手に負えずやむなく預け薬漬けになる。当然受け皿になる施設は必要。圧力を加える様な事があってはならない。学んだ。
おみ

おみの感想・評価

3.8

原題は「Hors normes」で意味は「規格外」

さすがフランス!降参です。涙ではなくユーモアで感動させてくるのがうまい。
ヴァンサン・カッセルもレダ・カテブも悪役やアクの強い役の印象が強いけど…

>>続きを読む
この出来事が2017年とはかなり最近の話で驚きました。
無認可だから閉鎖。閉鎖したあとの子供たちの行き先も省みず。日本の現状はどうなのか、関心をもつきっかけになりました。
やまち

やまちの感想・評価

3.7
期待しすぎて見てしまった感あり。
ただテーマよし、演技よし。
もちろんパリの景色よし。な一作

あなたにおすすめの記事