護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

護られなかった者たちへ2021年製作の映画)

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 生活保護の重要性を考えさせられる
  • 東日本大震災での苦しみを描いている
  • 人のやさしさに触れる感動的な作品
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、リアリティがある
  • 法律やケースワーカーのあり方について考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

ティナ

ティナの感想・評価

4.7

生活保護と震災にミステリーを合わせる。
難しそうで上手く重なってて、
でも訴えは強い社会派映画。

声を上げない国民性。わかる気がするなぁ。

原理原則を貫き、自体届を受け取った生活課の3人は悪者な…

>>続きを読む
mino

minoの感想・評価

4.0

震災、生活保護、一つだけでもヘビーな題材を交錯させて描かれた作品。
当事者の人たちのことはその人たちにしか
どうしてもわからないけれど
想像しては切なくてたまらなくなる。
どこに向けたらいいんだろう…

>>続きを読む
TS

TSの感想・評価

3.6
映画を観る前に原作を読んだので、犯人探しよりはそれぞれの人の内面を感じながら観ることができた気がする。
でももう少し事件に至る過去の経緯が描かれていたら良かったかな。
生ぽと震災の映画
体験したらもっと感情移入できたんだろうな
ドキュメンタリーが好きな人は合うんちゃう

審査員ごっこが好きな方も是非
佐藤健の演技が好きな人も是非
阿部寛のHPを久々に見に行こう
Junkers

Junkersの感想・評価

3.5


「護られなかった者たちへ」を鑑賞。

もうね、観終わった後に残ったのは
「結局誰が悪いんだ…」
というモヤっと感。
悪い意味ではなく。

「事件」の犯人は分かるんだけどね…。

目に見えない犯人が…

>>続きを読む
さく

さくの感想・評価

4.0
震災も生活保護も、知っている気になっていたけど、全然そんな事ないんだろうな、、、
当事者にしかわからない苦しみがあって、どうかそういう人たちに幸あれ、、と思う映画だった
ひかる

ひかるの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

重くて苦しくて涙が出てくる

ほぼ全ての人が被災者で
大切な人を亡くした痛みも
自分だけが助かったことの苦しさも
抱えている

みんなが苦しかった…

けれど…

助けられるはずの人を
原理原則の名…

>>続きを読む
nagipei

nagipeiの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

いやーいろいろありえない…
セリフの違和感も酷い…
期待したけど残念だった邦画枠をまた更新してしまった
REIGEN

REIGENの感想・評価

3.5

利根さんのひたむきさとか3人が出会えて良かったこととか、結果を考えると良くなかったのかとか、幹ちゃんに見せる優しさや語りかけなどなど大泣きしたけど、よく考えると、、
役所の対応は感じ悪いと思ったけど…

>>続きを読む
sakura

sakuraの感想・評価

-
どんな感情でいたらいいか分からなくなった本当に胸が痛くて仕方なかった
大事に生きたい

あなたにおすすめの記事