あのこは貴族に投稿された感想・評価 - 398ページ目

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

hk

hkの感想・評価

3.6

凄く良くできた作品だった
地方から憧れを持って東京を生き抜く美紀と、東京で家柄の良い家庭で育った華子
東京へ夢を持ってきた人も、東京でずっと育ってきた人も、東京の夢と現実が折り重なって垣間見える
そ…

>>続きを読む
しまさ

しまさの感想・評価

3.8

きれいな映画だった。
門脇麦のお嬢様感 高良健吾のチャラい坊っちゃん、政治家になるには簡単な名前。太郎とか一郎つけるって初めて知った。
キラキラネームとか漢字の当て字とか
名前で個性なんて庶民すぎる…

>>続きを読む
ベラ

ベラの感想・評価

3.6
日本ってあからさまな階級社会じゃないけど、確実に階級があってそのじめーっとした感じがよく描かれてる
らっこ

らっこの感想・評価

3.8

キャストがすごく良かった~!
全員が絶妙なバランスで、誰を替えてもしっくり来ないだろうな~という納得感。
幸一郎を巡る華子と美紀のどうしようもない嫌さも凄まじかったな。
美紀は幸一郎とどんなに打ち解…

>>続きを読む
ね

ねの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

階層の違いによって人生、生き方、恋愛とかに影響を与えることも確かでもある。階層を上げることは難しいし、でも上げたからといって確実に幸せになれるわけではない。

どの階層にいても生きづらさとかは感情は…

>>続きを読む
いい。リアルな東京が垣間見えて非常にいい。東京在住の全女性に見てほしい。東京が嫌いでも見終わったあともう少し頑張るかって気持ちにさせられる。あと水原希子めちゃ役にハマってる。素敵!
おにこ

おにこの感想・評価

3.5
静かで退屈な映画かな?と思って見始めたけどそんなことない、見応えめっちゃあった!
ちぇみ

ちぇみの感想・評価

3.9

「みんなの憧れで作られていく幻の東京」

貧困、伝統、男女、、、様々な格差を描いた、確かに社会的な映画だと評価できるのだけれど
結局は中盤で話題に上がった、女性を分断する価値観が当たり前に存在する世…

>>続きを読む
えまん

えまんの感想・評価

3.2

ほんとは、地方出身も東京育ちも
なんにも変わらないのに。

都会への憧れはとっくに卒業した田舎者の自分にとって、水原希子ちゃん演じる時岡美紀の姿は、ちょっと刺さったかな。もはや戦士。苦労は美徳、とま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

結婚について相手探しや結婚後の生活や相手の家族との関係づくりなど、色々と考えさせられるテーマを取り扱っている。

それだけでなく、同じ東京内や同じ大学内など同じ場所にいる人でもそれぞれの階層があるこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事