あのこは貴族に投稿された感想・評価 - 396ページ目

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

IMmichika

IMmichikaの感想・評価

3.7

貴族というと凄く離れた存在というか、イメージしにくかったけど、それだけ住む世界が違うような話が噛み合わないようなそんな感覚に陥るくらい都会と田舎、余裕のある家庭とそうじゃない家庭など節々に違いが垣間…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

3.6
東京の内と外
鋭い対比
誰も悪者はいない
みんな健やかであれ、と思った


「結婚してくれただけで十分だよ」
てなんか、悲しかったな
門脇麦の所作が美しくて良かった。
上流階級の生活は大変そうだから
自由な生活ができる庶民で幸せ。
TS

TSの感想・評価

-

妹に「刺さると思う」とおすすめされたのですが、本当にめっちゃ刺さりました。
自分の境遇やしがらみを乗り越え、自分自身の幸せのために生きていく女性達に勇気をもらえる作品。
私は上流階級の人間でも、上京…

>>続きを読む
「貴族」の描き方、庶民の描き方はとても面白かったが、結論がすごくありきたりでした。
HIROKI

HIROKIの感想・評価

3.5

自分も田舎出身で東京に出てきた身だから分かるけれども、良家でなくとも田舎生まれと東京生まれでは本当に環境が違い過ぎる。

そして、おのぼりさんが誤って東京生まれの富裕層に接する場面があると階級という…

>>続きを読む

【儂ならうなぎ食うね】
 ジェイムズ・ティプトリー・Jr.というSF作家に「男たちの知らない女」って短編があってですね、それ思い出しました。飛行機が不時着して遭難した一行の前に現れたのは謎の異星人。…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

-

あらすじを読んで気になったため鑑賞しました。
同じ場所に住んでいながら違う境遇を生きる二人の葛藤や絆を少しずつ感じることのできる繊細な作品でした。
自分で考え前を向いて行動する二人はとても輝いて見え…

>>続きを読む

こうしてみると、自分の意志のもとで決断をして生きるには相当な勇気と度胸が必要なんだなと。

関係ないけど、ヴァイオリニストが2人を出会わせたあれ、1人の男をめぐって複雑な関係にある2人が対峙したらど…

>>続きを読む

『ウェンズデー』鑑賞後の淋しさに耐え切れず、別の作品で埋めたくて。

【途中下車】
すごすぎて...大嫌いなUberEatsのCMみたく金切声で叫びそうになったので、脱落。
これちょっと私、ムリ!無…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事