あのこは貴族の作品情報・感想・評価・動画配信

あのこは貴族2021年製作の映画)

上映日:2021年02月26日

製作国・地域:

上映時間:124分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 地方と東京の分断がうまく描かれていて、社会学入門の教材レベル
  • 登場人物たちの言葉がリアルで刺さる
  • 女同士で自尊心削りあう必要ない、現代のシスターフッド映画
  • それぞれの環境を受け入れ、自分で選択することと少しの出会いを大切にして生きていく
  • 反復と差異がわかりやすく、女を否定せず男を非難しない点が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

J
3.0

開業医で松涛に家持てるのか、お嬢様なのに終始ビニ傘、新婚2人の家が豊洲のタワマンの一階、田舎者の水原希子に妬み嫉みがみられず清々しいほど割り切っている、など設定の詰めの甘さなのか意図があるのかは不明…

>>続きを読む
moe
3.9
このレビューはネタバレを含みます

ネトフリ配信ギリギリ滑り込み
東京の深くて描けない部分を上手く描いた作品
門脇麦が良家の子っていうのが意外としっくり
水原希子がちょっと田舎では浮いてたけど
東京で生まれ育った者と田舎から出てきて東…

>>続きを読む
羨ましいと思う人でもそれぞれ苦しみがあると思うと、少し安心できてしまう自分がいて悔しい。
何が幸せか分からないけど、幸せの価値観は人それぞれだから自分の幸せを見つけたいと思えた。
あつ
3.7

水原希子やばい人かと思ったけどちゃんと縁切っててえらい。

27歳って自分ももう直ぐじゃんって思ったら震えた怖い。

結婚したら次は子ども、できなかったら不妊治療..
こういうの見ると、どうなれば周…

>>続きを読む
サコ
3.6
ネトフリで見れるのが明日までだったので。今日あったことを話せる人、大事にしたいなー。

春に地方から上京してきて半年が経ち、少なからず東京のリアルを目の当たりにしてきた自分にとって、この作品はそのリアルの続き、もっと深いところまでを示してくれたものだと思った。

階層による棲み分けも、…

>>続きを読む
syuka
4.3
小説が好きで見たけど、小説の良さも映画の良さもあったなー、どっちも見てほしい!門脇麦ちゃん、適役すぎる
本人が良ければ、働けばよいし、家でダラダラすればと。庶民がやるアフターヌーンティーほど見窄らしいものはないな。玉井のつくねでも食って寝ろ。
サ
-
このレビューはネタバレを含みます
どこで生まれても最高な日も泣きたい日もあるけど話を聞いてくれる人がいればそれでいい、なるほど
人には人の地獄だし隣の芝は真っ青だな

あなたにおすすめの記事