開業医で松涛に家持てるのか、お嬢様なのに終始ビニ傘、新婚2人の家が豊洲のタワマンの一階、田舎者の水原希子に妬み嫉みがみられず清々しいほど割り切っている、など設定の詰めの甘さなのか意図があるのかは不明…
>>続きを読むネトフリ配信ギリギリ滑り込み
東京の深くて描けない部分を上手く描いた作品
門脇麦が良家の子っていうのが意外としっくり
水原希子がちょっと田舎では浮いてたけど
東京で生まれ育った者と田舎から出てきて東…
水原希子やばい人かと思ったけどちゃんと縁切っててえらい。
27歳って自分ももう直ぐじゃんって思ったら震えた怖い。
結婚したら次は子ども、できなかったら不妊治療..
こういうの見ると、どうなれば周…
春に地方から上京してきて半年が経ち、少なからず東京のリアルを目の当たりにしてきた自分にとって、この作品はそのリアルの続き、もっと深いところまでを示してくれたものだと思った。
階層による棲み分けも、…
©山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会