リフ・ラフに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『リフ・ラフ』に投稿された感想・評価

出所後のカーライルは、最下層の労働現場で働く。酒場の歌手と知り合い、仲間もできるが、労働争議で、仲間が解雇されたり、劣悪な労働環境で事故も起きる。労働者の怒りの矛先はどこだ。ケン・ローチらしい作品。…

>>続きを読む
5.0

ケン・ローチ監督作。

ロンドンの建築現場で働く男の日常を描いたドラマ。

イギリスの名匠:ケン・ローチ監督による社会派ドラマの良作で、例によって労働者階級の人々の日常の風景をユーモラス&温かな視点…

>>続きを読む
恋愛映画で、青春映画で、社会派映画でもある。

『トレインスポッティング』のキレやすい男を演じたロバード・カーライルが繊細な男を演じている。

「リフ・ラフ」とは最下層の人々という意味だと言う。
ルネ
5.0

1991年。ケン・ローチ監督作品。 

劣悪な環境で働く工事現場作業員の男が、拾ったバッグから歌手を目指す女性と知り合い恋をする物語。

当時のサッチャー政権を痛烈に批判する、政治色の強い作品。シリ…

>>続きを読む
深緑
4.2

土埃・砂埃の中のピュアネス。

粗暴でいて優しい。

搾取される側だけど、彼等には胸を熱くする連帯とバイタリティと生きていく技術がある。

彼女のオーディションに単身乗り込んで、審査員に悪態つくシー…

>>続きを読む
白
4.5

ソ連をして「鉄の女」と言わしめたM.サッチャー首相が、1980年代に労働組合や産業カルテルなどの利益団体と闘争を繰り広げた(そして打ち負かした)時代背景がこの映画にはある。
サッチャーの厳しい金融引…

>>続きを読む
DON
5.0

90年代の新生ケン・ローチの幕開けを飾る作品。猥雑でエネルギッシュ、そして烈火の如き社会批判の憤怒。
ロバート・カーライルの若いカップルは互いに同じ台詞を言う。「もう少し私のことを信頼してほしい」。…

>>続きを読む
安駒
4.2

ロバートカーライルが訛りの強い英語でクダをまくいてケンカするってその後のトレスポのベグビーさんではないですか!
ヤク中はゴメンだ!ってその後の役を思えば笑ってしまった。

人情コメディ演出とヒリヒリ…

>>続きを読む
んの
4.1
過去観賞
この頃からRカーライルにハマる
フルモンティとかー!
Tyga
4.2

ケン・ローチ作品の中では割としっかりとしたラブストーリーあり。

夢見がちな女の子は「イノセント」な魅力に溢れているが、そんな彼女も現実とはやはり向き合わなければいけず、ドラッグに逃げてしまう。
も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事