日本沈没の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『日本沈没』に投稿された感想・評価

幼いながらに観て衝撃的でした。
当時、恐ろしくて眠る前に勝手に脳内再生繰り返されてました。
PIXY

PIXYの感想・評価

3.7

久々に観賞、草薙剛と及川光博の深海パイロットコンビの自己犠牲と柴咲コウの可愛さが以前観た時と変わらず良かった。石坂浩二さんが首相役ってのもいい、すぐに被災して亡くなってしまうのが勿体ない。要所に宇宙…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

1.5

日本映画の悪いところというか、やはりダラダラしがちなのがよくなかったのかな

パニックホラーを期待していたけれど
そこはやはり日本らしいヒューマンドラマだった

普通

序盤の各部署や研究所が異変に…

>>続きを読む
Brio

Brioの感想・評価

3.0

ある種の問題提起小説だから、映画化するならそのまま作っちゃいけないよねという作品

映画化するのであれば、独自の解釈なりエンタメ要素なり映画としての何かを入れるべきだったと思いますが、高名な作品をア…

>>続きを読む

オリジナル版(1973)は未見。

地殻変動により日本が沈没するお話。
災害モノとしてだけなら見応えあったかなと。
地震大国・日本ならではの現実味。
突拍子の無いSFではないあたりも良い。
film…

>>続きを読む
kuroko

kurokoの感想・評価

-

日本はもうすぐ沈没します。

日本は30年後どころか1年以内に沈没するという研究結果が出た。海外へ避難させるも追いつかず、次々と起こる地震、噴火、津波。日本はどうなってしまうのか。

現実に起きてい…

>>続きを読む

物凄い大災害なのに、今一つそれほどの緊張感、危機感があまり感じられなかった。津波の襲来がめちゃくちゃ早いし、日本列島が引きちぎられるほどのエネルギーであれば、朝鮮半島も当然大被害を被っていたはずだし…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

2.5
当時、クラスメイトと映画館で見た🎥
子供ながらに「ハチャメチャだな」と思った記憶がある。この頃はまだCGとか発展してなかったんだろうなあ。

突如日本の岩盤が崩壊し、沈み始める為、大地震、大噴火等災害のオンパレードが日本国民に襲い掛かる。

阿蘇山の大噴火等は樋口監督らしいCGのやり方だな。

歌を盛り上がる所とエンディングに分けて使うの…

>>続きを読む
山南

山南の感想・評価

2.2

10月に連ドラになると知り、そう言えば同じ原作の今作を観てなかったと思い鑑賞。

オープニングからメインキャストのクレジット、映画タイトルが出るまでの雰囲気が、1980年代の「土曜ワイド劇場」を彷彿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事