マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』に投稿された感想・評価

鉄の女の認知症

やがな。

晩年の彼女が、認知症にかかりながら、昔をコラージュ的に振り返る造りになっています。

散文みたいなものなので、彼女の人生の歩みをなるたけ追いたい方には向かない作品です。…

>>続きを読む
kaname
2.0

英国初の女性首相で、その強硬な性格と政治方針から「鉄の女」と呼ばれたマーガレット・サッチャーの半生を描いた物語。

わざわざ回想という体にする必要性もよく分からず…醸し出す雰囲気の割にイマイチ見応え…

>>続きを読む
1.0

女優は見事だがエンタメ的幻想錯綜構成は×

鉄の女サッチャーになり切ったメリル・ストリープを堪能するための作品。

なるほどね、庶民層の生まれ、しかも女性でありながら階級意識と女性差別体質の根強い保…

>>続きを読む

自国の人の方が、よく理解できるのかも知れない。何しろ、当人が自分の[女]を封印して政治に臨んでたものだし。

それでも、圧倒的に男が多い中に、あれだけの態度と意志で蹂躙したのなら、本当にすごい人なん…

>>続きを読む
A
1.5
マーガレット•サッチャーのことは知らなかったけど、男性だらけの政治の中で初の女性首相はすごいし強い人だなと思った。
2.0

自伝的なものと予想していたので、期待を裏切られたが、英国の政治や歴史に興味を持つ1つのきっかけにはなったと思う。サッチャー元首相に関する事前知識がなくても十分に理解できる内容だった。ただ、どこまでが…

>>続きを読む

この映画が何を伝えたかったのか不明。

女性が政治でのし上がる話かと思いきや、夫との思い出も多く入ってくる。
しかも悲しい、泣かそうとしてる演出がまた薄いの…笑

しかも、そうやって2つもテーマを欲…

>>続きを読む
鉄の女ことマーガレット・サッチャーの半生を描いた映画。
刺さらんかったなあ〜
ちょっとファンタジー要素入れ過ぎてる感があった。

ゲイリーオールドマンのチャーチル映画と通じるダメさがあった。
2.0

撮りためてたのをやっと鑑賞。
政治的な背景とかマーガレットサッチャーを名前しか知らずに観たからか、内容よりメリル・ストリープのお芝居がすごいと思った。認知症の記憶を基に遡ってく感じやったけど、現実な…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

見たかったのはスカッとした政治ドラマ。実際に見せられたのは認知症を患ったサッチャーが過去と現在を行きつ戻りつする話。過去の描き方も端折り気味で進んでいくので途中で見るのを断念。

あなたにおすすめの記事