マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』に投稿された感想・評価

Yun
3.0

このレビューはネタバレを含みます

特に何か強いストーリーがあるわけでもなく、ただサッチャーが結婚してから辞めるまでを、老後の幻覚と共に回想する形式で見たっていう感じだった。

「鉄の女」と呼ばれる以外は、あまり彼女のことを知らなかっ…

>>続きを読む

 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(原題: The Iron Lady)を観ました。

  英国保守党の重鎮である元首相のマーガレット・サッチャー女男爵(貴族院議員)の政治家としての半生を描…

>>続きを読む
ぶみ
2.5

世界を変えたのは、妻であり、母であり、ひとりの女性だった。

ジョン・キャンベルによる伝記『鉄の女:マーガレット・サッチャー、食料品店の娘から首相まで』を、フィリダ・ロイド監督、メリル・ストリープ主…

>>続きを読む
時代が求めるのならば男性でなくたっていい。鉄の女と称される方はこの方だけでなく、小池都知事とかも当てはまるらしい…
やし
2.8

このメリル・ストリープは必見の価値あり!!


イギリスの歴史関連の映画が観たくて。
マーガレット・サッチャー、彼女の余生から過去をさかのぼる構成ね。

夫の存在が大きかったのか。

女性が彼女のみ…

>>続きを読む
リアルタイムを知らない。
女性初の首相、鉄の女、IRA、リトルダンサーの炭鉱閉鎖など、断片的にか知らない。
そうなんだって感じ。
メリル・ストリープの演技が半端ない。
LIBRO
2.5
メリル・ストリープの演技はさすがだけど、それ以外がしょぼい
自分にはこういう伝記系の作品は合わないかも
Yumi
3.0
メリル・ストリープの演技がやはりすごい。
政治の話が強いのかと思ったけど、家庭内の話もありで普通に見れた。
夫役が素敵やった。
psy
3.0

鉄の女と呼ばれていたイギリス初の女性首相であっても、(当たり前だが)妻としての顔があり、母としての顔、そして、老いがある。政治家である間ずっと、夫や子どものために食事を作り、睡眠は平均4時間だったそ…

>>続きを読む
2.4

「鉄の女」と呼ばれたマーガレット・サッチャー。彼女は信念を貫く意固地な人間であり、家族を省みることをしない女性だ。故に、そもそもドラマになりにくい人物だと思う。なぜなら、変化や成長が期待できないキャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事