「これだから議員は
やめらんねぇのよ」
って声が聞こえてきそうだな。
すごいな富山のTV局
頑張ってんなと思うか
果てのない不正疑惑発覚の連鎖に
呆れて絶望するか。
市長は市長で
「制度的にコメ…
富山市議会の主に自民党会派の政務活動費の不正取得詐欺を告発した富山チューリップテレビのドキュメンタリー。政治、行政、経済界、メディアが一体化し相互チェックが働かない地方を描く。市民とメディアを舐めき…
>>続きを読むこれは政治家だけのことではない。
身の回りに沢山ある「はりぼて」。
政治家がこんなことやっちゃいけないのは当たり前。その「当たり前」が当たり前のように破られる人間社会と、それに甘んじて懲りない権力…
これが現実とは思えないくらいの不正まみれの市議会。
不正が発覚するにつれ、議員がどんどん辞めて行くからほとんど人が居なくなる。めちゃめちゃ面白い。
この事件をスクープしたの記者が、最終的に退職、人事…
いや、滑稽滑稽。
芋づる式に暴かれる市議会議員の不正や不祥事。
もはやコメディみたいな感覚で観ていたけどこんなのが現実の市議会で罷り通っていたと考えると笑い事じゃ無い。
自分の住む自治体、ひい…
何でこのオジサン達は、すぐバレる嘘を吐くんだろう。
最初は笑ってたけど、段々笑えない。ここまで全員酷いとは…
これって富山県だけの問題なのだろうか?そう思うと恐ろしい話だ。
そして、ラスト…
…
チューリップテレビ