このレビューはネタバレを含みます
シネマヴェーラ渋谷で「嵐が丘」を見てきました。
エミリー・ブロンテの「嵐が丘」は繰り返し映画化されていますが、今回見たのはウイリアム・ワイラーが監督した、ローレスンス・オリヴィエとマール・オベロン…
原作の前半部をほぼ忠実に描いている。
ヒースクリフは想像通りのイケメンだったが(やや紳士的すぎるが)、キャサリンよりもイザベラの方が可愛く魅力的に見えてしまったのは致命的なミスでは。ヒースクリフより…
入って来るエドガーと出て行くヒースクリフ――二人の違いを、キャサリンはこの時、
はっきり認めたことでしょう。
The Rose (日本語歌詞)プライドと偏見
https://youtu.be/4P…
理解し難いほどの高純度の愛憎を見ました。折り合いをつけるとか諦めるとか一切しないヒースクリフ。
キャシーも生きる気力を失っただけで実際に死ねるというつよい気持ちの持ち主。
あの気性の激しさなら何か…
Cloud busting,Hounds of love そしてリバイバルヒットのRunning up that hillを収録した‘85のアルバムは名作だ。
そのK.ブッシュの衝撃のデビュー作がこ…