ボヤンシー 眼差しの向こうにに投稿された感想・評価 - 27ページ目

『ボヤンシー 眼差しの向こうに』に投稿された感想・評価

pino

pinoの感想・評価

4.6
内容がすごいのはもちろんなんだけど音や映像、なにより役者陣の煽りが物凄い

始まったら一瞬、あっという間だった
あれ俺、息してたかな?←

これは今年のベスト上位確実
(あまり新作観れてないけどね)
みりん

みりんの感想・評価

4.5

レミゼラブルをみたときと同じだ
とんでもない瞬間を目撃した
そしてものすごく考えさせられる

隣でチケットを買っている人も同じ作品で
あ〜貸し切りじゃないかと思ったら
学生さんで三度目見くらいしてし…

>>続きを読む
また畑仕事をする青年に戻るなんてなかなか難しく、銃と大金を持ったカンボジアのヤクザになってしまうんじゃないかなぁ
Ynnn

Ynnnの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今年の見て良かった映画の上位に食い込む作品。
非常に物事を淡々と描き、わざとらしい演出や台詞はない。けど終始緊迫感があり、ホッとするシーンもなく現実という名のサスペンスホラーって感じ。怖がらされてな…

>>続きを読む
自分は世界の現状を本当に知らないなあ。顔つきが変わっていくのがすごい。自分の生活と比べることしかできない。教養が狭いなあ。お金を手に入れて奴隷から抜け出した彼の明るい未来が想像できなかった。
えみ

えみの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公をはじめとして俳優の表情が全員ほんとに凄まじかった
最後荷台で缶ジュースをもらったときの表情でなんとも言えない感情に潰されそうになった
りんごジュースを飲みながら映画を見ている自分はなんなんだ…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

3.5

予告編を観たら、とても観たくなり鑑賞。
ボヤンシーは浮力のこと。
カンボジア🇰🇭の田舎の村のチャクラ君14歳が
町の工場に出稼ぎに行くはずが騙されて、
タイ🇹🇭の奴隷労働船に囚われるお話。
逃げ場の…

>>続きを読む
目を背けてはいけない作品です。
タイトルの意味、ボヤンシー(浮力)という言葉、チャクラのまなざしの向こうを深く考えさせられます。
ねこ

ねこの感想・評価

4.5
蟹工船
ラストの展開良い

ペットフード...

しかし、これ見て日本の外国人実習生の問題を考えないわけにはいかなかったな。
てるる

てるるの感想・評価

4.3

久々に凄まじい映画を観た。

「存在のない子供たち」と同じか、あるいはそれ以上の衝撃。

14歳の少年が経験する海の上の地獄。

カンボジアの貧しい家庭に産まれた少年。
大金を稼げると聞いて、家族に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事