結構津軽言葉が母語に似ててびびった、これってキツめの方言なのかな、それとも「お利口さんな」方言なのかな
にしても一人称って「ワ」だけなの?variant少なくない?男でも女でも親しい人が相手でも目上…
駒井蓮無双でありつつ、脚本や演出もかなり巧みで見応えあり。
いとの性格、キャラクターの積み重ね、特に駒井蓮の変わらない表情・まなざしや、いとにとってあのメイド喫茶がどのような場所なのか、そもそもメイ…
三味線×メイド喫茶の組み合わせに惹かれて。
三味線とメイド喫茶を除いたら結構ありがちな構成展開だったけど、そういう王道の良さをものすごく感じた。
おばあちゃんといとちゃんが二人で三味線弾いたシ…
もっとポップな映画かと思っていたが、映画全体が思っていたより落ち着いた雰囲気で包まれていて、田舎の現実の寂れた空気感が上手く描かれていたと思った。
主人公のいとの内気さにイライラする部分はあったが、…
いとみち
原作未読
引っ込み思案の少女が仕事や周りの人達の影響を受け変わっていく姿を描くよくあるストーリーなのだが、キョーレツな津軽弁話者の主人公「いと」や彼女を取り巻くキャストの濃すぎる訛りのお…
20250501 いとみち 3.5
津軽なまりが酷い女子高校生がメイド喫茶アルバイトという回り道を経て、小さい頃から三味線弾きの婆ちゃんに仕込まれていた津軽三味線演奏に回帰していく物語。
主演ヒロイ…
《乱れ撃ちシネnote vol.258》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/n0c1ec41e2cf8
『いとみち』
横浜聡子監督
2021年 日本
鑑賞日:2…
(C)2021『いとみち』製作委員会