海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 41ページ目

『海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版』に投稿された感想・評価

anpon

anponの感想・評価

3.5

船で生まれ育ったキラキラネームピアニスト1900の物語。
どうもトルナトーレとは相性が悪いみたいで「ふぅん」となっちゃうんだけど、客観的に考えると良作だと思う。
大時化のゆらゆら演奏なんて極めて映画…

>>続きを読む
公開当時観ていなかったので今回鑑賞。時間は経ていてもいい映画はこんなにも胸にくるのか...リマスターとはいえ古さは感じず、邦画だけでなく洋画も昔の方が力作が多いと改めて思った。

20200821/角川C有楽町。
20数年ぶりの再鑑賞。これほど音楽がベッタリついていることを、半ば忘れていた。まるでオペラみたいだった。
近年は「実話に基づく」「実在の人物がモデル」の映画ばかりで…

>>続きを読む
Yasu

Yasuの感想・評価

4.0

本当に素敵な作品。改めて思った。
4K版ということで映像の色彩感はもとより、音が格段に良くなっていてそれを堪能できただけで満足の向こう側に行けた。

寓話のような、不思議なお話し。
兎に角美しい音楽…

>>続きを読む

あーもうほんま好き。好きー。
ジュゼッペトルナトーレとエンニオモリコーネがほんまに好き過ぎる。
ほんまのほんまに演奏も素晴らしいし凄く好きになるシーンがずっと続く本当最初から最後まで素敵映画。
TD…

>>続きを読む

船の中で生まれ船上のピアニストとして生き、一度も陸にあがったことのない青年の物語。

有名ピアニストに勝負を挑まれピアノ対決するシーンは迫力ありました。
ピアノの録音中に窓からこちらを覗く女性に一目…

>>続きを読む
おおた

おおたの感想・評価

4.8
オープニングから鳥肌。

演奏中の主人公の心情がそのまま奏でるメロディへ表現されレコーディングされていくシーン素晴らしすぎる。

「地上には理由が多すぎる」
今年も色々な映画人達が亡くなっているけど、中でもモリコーネの訃報は特に悲しい。

2020年209作目

美しい映画だな〜
聞いた事のない音楽が沢山出てくるのは、1900の音楽を使っているからかな〜

1900の最後に言ってた言葉わかる。
「鍵盤に限りがあるから僕は無限に弾けるん…

>>続きを読む
Kazooki

Kazookiの感想・評価

3.9
ティム・ロスの抑えた演技とモリコーネの音楽が素晴らしいですよ

あなたにおすすめの記事

似ている作品