海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版」に投稿された感想・評価

ka

kaの感想・評価

5.0

美しすぎる音楽とOPクレジットで流れるモリコーネの文字を見て開始直後にもう涙、、
嵐の中揺れまくる船内で踊るように演奏するシーンやピアノバトルなどの若干大げさにも感じる演出が好き、あとティム・ロスの…

>>続きを読む
yuu

yuuの感想・評価

5.0
昔DVDで観たときよりもずっと良かった。映画館で見てほしい。
OOO

OOOの感想・評価

5.0
何回観ても大好きな名作を今回、初めて映画館で鑑賞した。最高に幸せでした。冒頭、コーン吹きがコーンを吹いただけで号泣してしまいました。
さしみ

さしみの感想・評価

5.0

『午前十時の映画祭』にて。
“ニュー・シネマ・パラダイス”のジュゼッペ・トルナトーレ監督作品。

大好きな映画のひとつです。
一度も船を降りずに生涯を閉じた数奇な人生を歩んだある男性(1900)の物…

>>続きを読む
RUMI

RUMIの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

『午前十時の映画祭13』締めくくり👀

雨にも負けず行ってきました。
この作品はずっと観たいなぁって思っていた作品で
ラインナップ見た時から絶対行かなければと
思っていた。

めちゃくちゃよかった。…

>>続きを読む
wildcats

wildcatsの感想・評価

4.2
中学の音楽の授業でみせてもらってそれ以来の鑑賞。
ジュゼッペトルナトーレ✖️モリコーネ
劇場でこの音楽を体感できて至福のひとときでした。ほんっと名作。

49/2024
れ

れの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽もストーリーも人物も全てが魅力たっぷり

モリコーネの音楽にひたすら魅了された

Life is immense.

視野が広いのはどっちなのか
きっとどちらも広いんだろうけど私には1900の方…

>>続きを読む

「午前十時の映画祭」にて鑑賞。
こんな名画があったこと知らなかった…。
ストーリーも音楽もキャラクターも好きだけど、特にひとつひとつのシーンの描き方が好きだった!
少年が初めてピアノと出会う時の窓ガ…

>>続きを読む
ナーガ

ナーガの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭にて
初見。

トランペット吹きと1900が出会ってすぐの、ピアノの椅子に一緒に座って滑りまくるシーン、最高でした。

レコードを作るシーンも、素敵でした。
全体的にカメラワークがお…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

4.3

どこで生きて何が幸せなのかもそれぞれ
移りゆく季節景色人々と88の鍵盤

井の中の蛙は彼じゃなくて、その周りや私たちの方なのかもしれない

なにかきっかけがないと知り得ない考えや当たり前がそれぞれに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品