妖婆 死棺の呪いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『妖婆 死棺の呪い』に投稿された感想・評価

てっきりプトゥシコが監督かと思っていた、この童話的な作品。

とある神学校の生徒が変な家に迷い込んで酷い目に遭う、というまんま黒い御伽噺チックな映画だが、魔術的な描写はムルナウら表現主義の監督っぽい…

>>続きを読む
正直、この高評価はカルトムービー補正かな…って感じ
いわゆる「なんやこれwwシュールww」ってノリを楽しめる人ならまあいいのかもしれない
エンタメ的に見れば全く面白くない昔の映画
魔女の子可愛いなぁと考えていたら終わってた。映像は綺麗で好ましいけど、短尺すぎて心に引っ掛からなかった。

先日「レースを編む女」というロシアのトロピニンという画家作品に出会いました。
http://rui4oyo.jugem.jp/?eid=591
健康的で庶民的なロシア美人。フェルメールの描いたレース…

>>続きを読む
ロシア語の授業にて鑑賞
ゴーゴリの原作とロシア民話を基にしたホラー映画
結構楽しめました
ВИЙの造形は笑うしかない
回転台のシーンとか夜景のはめ込みのシーンとか無条件で楽しくなる
昭和特撮ってまじ偉大だなって思う
ぶー

ぶーの感想・評価

3.9
結界に入ろうとするシーンの壁パントマイムがあまりにすごくていまだに覚えています。
3日目の晩の妖怪大集合シーンはもちろん最高ですが、個人的には3日目の朝のダンスシーンが大好きです。
ロシアの民話?も日本の怪談と同じ様なテイストなんですね

ここまでカルトとして認知されているとなると、もはやカルトなどとは言えないのではないかと思う。
死人に悪霊が乗り移らぬよう小僧が寝ずの番をさせられるというのは、日本の怪談にもありそうなはなしだ。
魔女…

>>続きを読む

修道院で暮らしている意志薄弱な神学生が、若い娘に変身することができる謎の老婆に翻弄されてしまう。革命前の中世ロシアを舞台にしている、ファンタジー・ホラー。

小さな町に招聘された神学生が、棺の中の美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事