このレビューはネタバレを含みます
鈴木さえ子の曲でこの映画の原題でもある「Вий」というタイトルのものがあって、そこからこの映画の存在をずっと前から知っていたのですが、やっと観ることができました。1967年、旧ソ連時代の作品。まった…
>>続きを読む大好きな映画。
作り手の、こういうものが作りたい、という意志とそのための創意工夫、イマジネーションの広がりが非常に明確で観ていて清々しいくらい。
魔女や妖怪?達がどこかしらユーモラスだったりして、怖…
📝記録
🇷🇺ロシアン・ホラー👻の秀作
昔々、大阪の映画館📽️で観た。
大毎地下劇場かも⁉️
🇷🇺ロシアの文豪、ゴーゴリの原作
大学生が老婆の家🏠に一夜の宿を、借りると、老婆👵が魔女…
最高すぎる🥺💓✨
世界観も神!美しさは絵画一級品!!
ロシアならではの美しさ!!
マリオの風とかもかんじちゃう!!
あのつぶやきシローみたいな
髪型のイケメンね!
魔女な老婆に襲われ
いきなりお…
ソ連が産んだ愛せるクソワロタホラコメ。ただ当の本人はホラーのつもりか。
まず開幕の『よっしゃー!夏休みだあ!』的なノリで物盗むわ人攫うわやりたい放題の神学生達のシーンで混乱。
『こいつらは悪なのか…