ゴダールって
難しそうとかってイメージを持たれていそうだけど
こういう作品を観ると
その遊び心
自由な発想
そして
全編に散りばめられたオシャレさ
フランス人らしい捻りのある会話
さすがだなぁと思わ…
まずアンナカリーナはひたすら可愛いし、どのシーンもコミカルで楽しかった。男女の考え方のすれ違いや分かり合えなさを断片に繋いでいくミュージカル映画。
部屋の花瓶の白バラの中に1本だけ赤いバラが混じって…
出産の知識 芸術の創造は40日間輝く自然の生命に匹敵する こんがり焼けたローストビーフなの 子どもがほしいの 笑っていいのか 泣いていいのか 泣かないつもりの現代風の女なんてバカよ 半熟卵を作ってく…
>>続きを読む古色蒼然とした1960年頃のパリの風景に驚きました。一方、カップルの住むアパート、内装が質素ながら時代の先を行くモダンな感じです(この映画の半分以上の場面はここだけ)。その友人ベルモンドが着てる服な…
>>続きを読む(c)1961 STUDIOCANAL - Euro International Films,S.p.A.