ゴダール④。フロアランプ持ち歩くのと、黙ったまま本で会話するの最高。初カラー作品でやりたい放題で振り切った感があり、アンナ・カリーナの魅力も炸裂してて大好き。
DVDの画質に難はあったけれど、充分…
女は身軽で気分屋で可憐であることを、
男に産まれたゴダールが知っているならば、
大層モテてきた人だろうな、と思った。
冒頭から勃発するカメラ目線の嵐。
アンビエントと対極にある特徴的な効果音。
…
一部屋で展開される男女の戯れが『小さな兵隊』からブラッシュアップされてて最強。50年代ミュージカルへの郷愁が垣間見えるし、ハリウッド映画から直接抜き取られたようなリアクションの劇伴も面白い。
本のタ…
出産の知識 芸術の創造は40日間輝く自然の生命に匹敵する こんがり焼けたローストビーフなの 子どもがほしいの 笑っていいのか 泣いていいのか 泣かないつもりの現代風の女なんてバカよ 半熟卵を作ってく…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ゴダール監督は、本当にギャグが大好きなんだろうと思う。ゴダール監督作品は難解などと言われるが、その前にまず、素晴らしくfunnyだ。
本作で1番笑ったギャグは、序盤の方にあるHotel Bikini…
ゴダール合わないかなって思ってたけど、これはガチで良い。ゴダール作品としては珍しく?ストーリーが分かりやすく、雰囲気も素敵。本のタイトルで喧嘩したり、アパートの部屋の中で自転車漕いだり、オシャレで奇…
>>続きを読む多分私は呆気にとられたんだと思います。
『あまりに普通』で『あまりにおしゃれ』だったため。
少し前に鑑賞したので、『芯を食ったおすすめ』というが難しいのかもしれませんが書かせてください。
映画…
(c)1961 STUDIOCANAL - Euro International Films,S.p.A.