サン・セバスチャンへ、ようこその作品情報・感想・評価・動画配信

『サン・セバスチャンへ、ようこそ』に投稿された感想・評価

3.0

大学で教鞭を取っていたモートは、人生初の小説執筆に取り組んでいた。彼は映画業界で働く妻のスーに同行してサン・セバスチャン映画祭に参加する。しかし、著名なフランス人監督とスーの仲を疑うモートは、ストレ…

>>続きを読む
hide
-
ウディアレンが出てきて欲しい
かげ
3.5

まあなんというか、いつものウディアレンだなーという感じ。
パリやニューヨークに比べて街並みの映し方も特筆すべきことはないし、登場人物が妙齢ゆえに普通に見てられた。(悪い意味で)
ただところどころは納…

>>続きを読む
もた
-
このレビューはネタバレを含みます

やっぱりウディ・アレンの映画は面白いなぁとしみじみ感じた。なにしろ年一ペースで数十年変わり映えのしない作品を作り続けたわけだが、見ていくと自然と好きになる魅力がある。見尽くしていないからまだ楽しみが…

>>続きを読む

ウディ・アレンが映画へのオマージュを込めた見事なコメディ映画だった。お話は「市民ケーン」「8 1/2」「突然炎のごとく」「男と女」「勝手にしやがれ」「仮面/ペルソナ」「野いちご」「皆殺しの天使」「第…

>>続きを読む
mash
3.5
サン・セバスチャンの街並みが美しい。
映画ネタが随所に。
トリュフォーやゴダールを観てたらもっと楽しめたのかも。
このレビューはネタバレを含みます

ウディアレン10本目🌹久々に観れました

ああああああああ
わかりたいのにわからない〜〜
オマージュいっぱいもう一回観たい

「この世の沙汰はカネ次第」
「メジャーリーグに入団できないなら、ドストエ…

>>続きを読む
3.0
ウディアレン作にしては、クスッと笑えるような演出がなかった 映像も普通だし
サンセバスチャンの美しさ、そこを舞台に繰り広げられる大人のラブコメが観たかった

相変わらずのキャラ設定。
しっかり者で魅力的な女性と
自己愛強めで理屈っぽいビジュアル力低めの親父。
現実ではありえない、美女からのおっさんに対するボランティア精神。
監督自身の欲求不満解消ムービー…

>>続きを読む
3.8

オマージュと言うと聞こえはいい。

しかしこれは映画愛とはかけ離れたウディ・アレンの自己愛タラタラなんですよ〜

「どうだ?見たか?俺よく知ってるだろ?リスペクトしてくれよ」

もう毎度これ。
タラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事